教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医学部の学生さんか、医師のご家族か、そんなところかと思いますが、連日「医学部が勝ち組であり他は負け組みである」主旨の内容…

医学部の学生さんか、医師のご家族か、そんなところかと思いますが、連日「医学部が勝ち組であり他は負け組みである」主旨の内容の質問がくり返されています。医学部は仕事探し、就活の緊張感がなく、入学さえすれば安泰なイメージがとても羨ましく思っていますが、何故そのように言わずにおれないのか疑問です。 実はどこか満足できない現実があるんでしょうか? 息子の受験の年も、他学部志望なのに「受けるだけでいいから」と医学部受験を頼み込まれて受けていた子が数名いました。 塾も医学部合格者数を大切にしているんですよね。 それなのに何故、そんなことを言いたくなるんですか? 素朴な疑問を感じる他学部の保護者より

続きを読む

2,525閲覧

9人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    誰がやっているかは重要ではありませんが、私もよく見かけます。 もし、医師本人の投稿だとすれば、こんな筈ではなかったという忸怩たる思いの裏返しもあると思います。 特に田舎の人、低所得で辛酸を嘗めた親ほど、医者になれば夢のような暮らしが待ち受けていると子供に伝えます。その親にとっては、それが真であり、子供の幸せと信じているからです。 ●確実に資格が取れる学部 ●絶対に仕事にあぶれない学部 医学部信奉はそこが最も大きな理由で浸透しています。 特別な場所、特殊な場所に人は殺到しません。 資格を取れば、一部の外科医などを除き、誰にでも確実に勤まり、確実に求人があり、どこに行っても大差ない安定を得られます。 能力があっても、無くても等しい待遇で安心です。 そこに不満を抱く一部の医師達は、海外に去って行きます。 特に外科医にはこの傾向が顕著と聞きます。 看護学部も同じ理由で人気があります。 医学部は受験では特別に扱われますが、ご指摘のように、他学部でブレない学生はそれを惜しげもなく蹴り、飄々と我が道を行くものです。 医師は尊い職業ですが、その資格に特筆すべき特権はなく、社会的地位が高いわけではありません。あるのは医師免許のみです。 彼らが奉る東大医学部も、6年後の国家試験では底辺私立より遥か下に落ちています。 こう言うと、東大では国試に重点を置かないと言われますが、対策を怠れば即座に低迷するのですから、理3も皆、普通の学生なわけです。 国体の維持、国威発揚を先導するのは言うまでもなく政治経済であり、 理系では理工学部です。 2020年には、全国各地でマンション解体ラッシュが訪れ、高卒の現場作業員ですら、公立病院の医師と同じ程度は稼ぎます。 あらゆる現場で人手不足が叫ばれており、免許がなければ弱いというのは、よほど貧しく、食うや食わずを経験していなければ生まれない発想と言えます。 敢えてこのように回答するのは、教育に携わる塾でさえ、入学しない生徒を受験させて蹴らせるという、医学部信奉に加担している悪質さ、その歪んだ傾向に一石を投じたいがためです。 祖父母、両親が医師で、既に開業しているなら良い進路でしょうが、生涯勤務医の労働時間、年収の手取りを知れば、優秀な子をそうまでして医師にしたいと思う親御さんは半減するでしょう。 実際、初めて明細を手にとって見た時は、ぞっとしました。 医師には医師の子がなるのが最も無駄なく合理的です。

    28人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • ひと口に医師、医学生と言っても様々です。 そういう質問があるのは承知していますが、その医師の間でも目を覆いたくなるような格付けや差別があることをご存知ですか? 外科だけが花形であり、麻酔科医は医師ではない、内科医は外科医になれなかった者がやる仕事、とそれは酷い侮辱的な書き込みをする関係者もいます。 現在の私立は昔と違いとても難しくなっていますが、裕福な学生への妬みか、今だに40年前と同じ感覚で私立は馬●が行くところと言い続ける方もいます。

    続きを読む

    7人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 看護師のe97********さんが「本物の医学部の学生や、医者や、医者の家族なら。医学部は勝ち組だ、とか、言わないよ。」と言ってるけど、それ、私も同感。 皆、看護師さんのイタズラって言ってるけど? 医学生はじめ医師は勉強してるから、そんなおかしなことは言わないの。 >>医学部は仕事探し、就活の緊張感がなく 不快に思ってのことかもしれないけど、緊張感あるけど? 医師だってどこでもいいってワケにはいかないし、このぐらいは最低欲しい、子供の学校の問題もあるとなると、希望のところがどこにでもあるわけじゃないの。

    続きを読む

    14人が参考になると回答しました

  • 地方の医学生です。勝ち組じゃないと思いますよ。勝ち組って言葉ほど華々しくない。普通のサラリーマンに比べたら年収があるし、国家資格だから余程不祥事をしでかさなければ食いっぱぐれない、というのがメリットとして有りますけどね。 実際、国公立私立問わず医学生の多くは、家族が医師、歯科医師、その他医療関係者、て感じです。大体の医学生は、医師の現実を親から聞き及んだ上で医学部を志望し入学しているので、医学部以外は負け組、みたいなしょうもない事考えません。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる