教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Webデザイナー、グラフィックデザイナーは「Word」、「Excel」、「PowerPoint」を使うことはありますか?

Webデザイナー、グラフィックデザイナーは「Word」、「Excel」、「PowerPoint」を使うことはありますか?

671閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    そりゃあるでしょ。 作品やデータ等を郵送で送る場合、挨拶状っていうのが必要になってくるからそれを作成する場合wordとかを使ったりするし。 たぶんクライアント側からのデータがwordやExcelで来ると思われるので、それに対応出来るかってことですよね。 あなたは使わなくても、依頼者がそのソフトで提供してくることもあるし。

    ID非表示さん

  • 会社によります。 私の前職はインハウスだったので、プレゼンなども頻繁にあったりでバリバリ使っていましたし、見積もりやプロジェクト概要を企業担当者様へお渡しする資料なども必要でした。上への提出物や報告書はワード必須、その日の商談結果の報告や数値分析に関する報告書もエクセル必須。 大型プロジェクトを開始したいときなんかは、パワポで上の人達に「ザ・プレゼン」しないといけない上に、会議前に資料を作って配布しなきゃいけなかったり、海外拠点にいる人達にはオンラインで資料を渡す必要があったからパワポで作れと指示が飛びました。 知人のデザイナーさんの所謂中小のデザイン事務所やWeb会社だと、デザイン担当の人はまずOffice系は全く使っていなかったです。

    続きを読む
  • 最近では、多くの企業にOfficeのツールが入っており、資料に使われることも多いため、デザイナーでもOfficeツールを使うことはあります。 ただ、デザインに使うかと言われると、その可能性は殆どありません。

  • 当然です。 デザイン的な作業には必要ないですが、企画書なり原稿なり、世の中で普通に使えてるソフトを受け付けないっていうのは通用しませんからね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

グラフィックデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる