教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育園で勤務している方又は以前勤務されていた方に質問ですが、

保育園で勤務している方又は以前勤務されていた方に質問ですが、①子育て支援員の資格で正社員で勤務することは可能ですか? (派遣社員も含む) ②子育て支援員の仕事内容はどのようなものですか? (保育園によって違いはあると思うのですが) ③給料はどれぐらいですか? (これも園によって違いがあると思いますが)

続きを読む

1,011閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    以前勤めていた園ではの話ですが ①正社員も不可能ではないけど基本パート ②正社員の場合は、併設の子育て支援センターでの子育て支援事業に 関わる業務と併設の学童保育の指導員 パートの場合は、勤務時間によって支援センター事業だったり、学童保育の指導 プラス、必要と経験値によっては(子育て経験など)保育補助 ③正社員がいなかったので微妙ですが、正社員だったとしても 保育士よりは安いですね。1~2万はさがります。 パートなら最低賃金にプラス何十円かするくらい 子育て指導員って、国家資格ではない民間資格なので 保育士カウントされませんから、 園からしたら、よくても事務員・用務員レベルでしかなく そこまで優遇はされません。 実際いた保育園では 子育て支援センターの管理職が保育士で 子育て支援員は補助的な役割でしかない でも、人手不足ならば、ないよりあったほうがマシかなって 感じです

    2人が参考になると回答しました

  • 私は2年前に子育て支援員の資格をとりました。 確かに求人はないに等しい。 でも最近、大きな市ではちゃんと子育て支援員の求人でありましたよ。 私の市でも正社員での求人ありました。 新しく保育に参入する会社で保育士さんも募集していてお給料は2~3万は違いましたが。 もちろん面接していただきました。 保育士さんとやることは変わらないといわれました。 が、勤務時間と交通手段がかみあわずお断りしました。 絶対にないわけではないと思いますしその会社の方針によると思います。

    続きを読む
  • 子育て支援員ってものはふつうは保育士なり幼稚園教諭免許なりを持ってる人が兼任するものだよ。 保育士資格だけとか幼稚園教諭免許だけしか持ってない人でも幼稚園や保育園で業務に当たれる様にしたいから作った民間資格。 今は相当なおばあちゃん先生位じゃないと保育士資格しか持ってませんみたいな人は居ないし子ども園は保育士資格と幼稚園教諭免許両方持ってる人じゃないとそもそも保育の現場に入って行けない様になってるよ。 保育士資格と幼稚園教諭免許両方持ってるのが現代のスタンダードだから両方持ってる人は子育て支援員の資格なんて必要ないの。だから子育て支援員の資格は持ってない先生が多いよ。 業務の内容は雑用になるんじゃないかな〜。 わたしのバイトしてる保育所では保育士資格持ってる人しか居ないから子育て支援員の資格持ってる人に会った事ないけど無資格可の託児所みたいな所でならバイト位出来るかも。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ①国で決まっているわけではありませんが、正社員で雇うところは無いと思った方がいいです。それくらい無いです。 ②おっしゃる通り園によりますが、サポートがメインです。担任が主として動いてるのを手伝ったり、排泄、午睡の見守り、掃除、片付け、その他担任に指示された事を行なったりです。 ③パートと同じになると思います。園や地域によって大きく差が出ると思います。 どの質問にも当てはまる事ですが、基本的に「子育て支援員」だからといって変わる事はありません。 無資格パートであろうが、保育士パートであろうが、臨時、派遣であろうが、子育て支援員であろうがやる事は変わりません。ただ、「ただの無資格パートさんよりは知識があるのかな?」と見られるだけだと思います。 また、ただの無資格者よりは採用される可能性も高いのかな、と思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

子育て支援員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

学童(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる