教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休手当が貰えないのですが、このまま復帰したらどうなるんでしょう? 現在育休中ですが、3月出産で12月現在初回です…

育休手当が貰えないのですが、このまま復帰したらどうなるんでしょう? 現在育休中ですが、3月出産で12月現在初回ですら支給されていません。 既にハローワークではどうなっているのか確認済みです。 会社の回答は手続きをしたとのことですが、ハローワークではとっていないとのこと。 会社には手続きしているなら支給はいつになるか聞いたら確認しますで、そこから返答なし。 何度か電話しています。 どうしたらいいですか? 4月復帰ですが、もしかしたら年内振り込まれない可能性があります。 自分で手続きしたいくらいですが、賃金台帳は会社なので無理です。 諦めるしかないですか? また、こんな例はあるんでしょうか? 4月復帰の予定でしたが、勤務してから手続きはもう会社が許さないと思います。 いい知恵を貸してください。 本当に困っています…。

補足

合わせて質問です。 今生活が困窮しており、他に身内や頼れる人がいません。 食費や家賃、公共料金はクレジットカード支払いをしています。 しかし、貯金の残高が現在350円になってしまい、来週から短時間ですがアルバイトをして生計を立てることにしました。 託児所を利用しないといけないのであまりプラスにはならないですが、ライフラインは確保しないといけません。 が、本来は副業禁止なので、来年度の所得税でバレてしまうでしょうか? 育休手当が支給されても、もうクレジットカードの支払いが追い付かないので、会社がこのままの姿勢なら来月から全部ストップしそうです。 でも、それを理由にアルバイトは駄目ですかね?

続きを読む

497閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    勤務先管轄の労働局にある「雇用環境均等室」というところに相談でしょうか。 雇用環境均等室は職場トラブルの解決の援助をするところです。 例えばセクハラ、パワハラ、マタハラ、差別など。 育児介護休業法に関すること(質問者さんはここに該当)など色々です。 まずは雇用環境均等室へ相談がいいかもしれません。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyoukintou/woman/index.html ここの下の方にPDFですが所在地一覧があります。

  • 1番催促するのが気まずい問題ですね。 産休から育休に切り替わって 3、4ヶ月後には振り込みが開始されるはず なので3月のご出産でいまだに支給がないのは おかしいと思います。 育休取得月分はいただけると思うのですが… 会社がそのような態度では確認してもらうのも なかなか根気がいりそうですね…

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる