教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中1で、将来の夢は弁護士です。

中1で、将来の夢は弁護士です。中1で、将来の夢は弁護士です。 弁護士になるにはなにを勉強すればいいのですか? 日本国憲法、民法・・・などなど、すべて暗記しなければならないのですか? さっき、日本国憲法のすべて(第百三章)まで、コピーしました。 大学などは、どの部門に入ればいいのでしょうか? 司法試験のためには何を勉強するのですか? 実際、弁護士になったとして、最初にしなければならないことは? 質問が多くてすみません。 どうか、回答お願いします。

補足

こんなに早く回答有り難うございます。 海外在住なので、高校受験はありません。いや、ないわけでもないですけど、もう入る高校は決まっています。 こっちの学年でいうと、8年生なので、来年から高校です。

続きを読む

680閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    日本で弁護士資格(ただしくは法曹資格と言い、同時に裁判官、検察官の職に就く資格も得る)を、 取得するためには、以下の全課程を終えることが必要です。 順番に、 ①大卒後、法科大学院統一適性試験を受験して、2年、または3年課程の法科大学院を修了し、法務博士号を取得する。 ②司法試験(法務博士号取得が受験資格)に合格した後、約1年課程の司法修習を修了、 卒業考試(通称・二回試験)に合格。 ③各地の弁護士会に、登録して晴れて弁護士業務に就けます。 相談者さんは憲法本文を読まれましたか。 それらをただ読む、と言うのも大変意味があることです。 なぜなら法律家にとっては「条文(法律の文章そのもののこと)」が命であって、その解釈は二の次だからです。 ただし、すべての条文を丸暗記する必要は全くありませんが、主要ないくつかの条文に関してはそれに近いことが必要です。 例としては、民法1条2項の条文には「権利の行使及び義務の履行は、信義に従い誠実に行わなければならない。」 と、ありますが、具体的には「権利」とは何を指すか、何を含まないのか、”信義”とは何を言うのか、 と言うことを論理立てて解釈して、具体的な事例に当てはめる、という作業が必要です。 それに加え、各条文ごとに関連する最高裁判所の判例、下級審の裁判例、 場合によっては学説の知識も必要です。 なお、法科大学院の入試では海外での居住経験というのは大変有利です。 英、仏、独語、中国語(いずれか)、を習得していれば尚、有利です。

    4人が参考になると回答しました

  • オレも弁護士めざしてます。中2っすってああ海外在住とは、、、 まず日本で弁護士になるには六法全書暗記です。正確にいえば刑法、民法、商法、民訴、刑訴、会社法、そして行政法みたいです。もちろん日本国憲法も覚えるみたいですね。だからオレも今覚えてます。海外の弁護士になるほうが国によっては簡単です。といってもあなたが海外のどこか、はわかりませんが、 さて大学は法学部がいいでしょう。 そしてすべて暗記するのか?・・・・答えはyesです。覚えるものは先程いいましたが、すべて覚える必要があるみたいです。 弁護士になって最初にしなければならないこと・・・んーまずはどこかの事務所ですこし働くことが重要じゃないですかね? 長々申し訳ない。お互いがんばりましょ。

    続きを読む
  • 弁護士になるには日本の一流大学の法学部に入る必要があります。 他にも方法がありますが、後々の事を考えればこれがベストといえます。 法曹資格を得る司法試験は、筆記と実技(法廷弁論)があったと思います。 弁護士は法律知識以外にも口が上手くないと(弁が立つ必要アリ)駄目です。 弁護士になるには、いわゆる六法全書の丸暗記が最低限必要です。 他の法律の元となる、憲法・商法・民法・民事訴訟法・刑法・刑事訴訟法です。 他にも労働基準法やと労衛法等、さまざまな法律を覚える必要があります。 また弁護士になるには、判例についても熟知する必要があります。 判例とは過去の裁判における判決内容の事で、実際の裁判において重視されます。 背景や状況が類似している場合、過去の判例に倣った判決が下る場合が多いです。 特に最高裁の判例は絶対であり、他の全ての裁判に多大な影響を及ぼします。 とりあえず法律に興味がおありなら、弁護士の前に司法書士等を目指してみては? 司法書士は弁護士になるよりは簡単で、確か中学生でも受験できたはずです。 司法書士試験に合格できないようでは、司法試験に合格する事は困難です。 まずは司法書士や行政書士などの、格下の法曹資格に挑んでみましょう。 これらの試験で勉強したことは、司法試験にも必要な為無駄にはなりません。 ※格下といっても合格率が数%の超難関資格なので注意しましょう。 あとは法律以外の様々な知識や経験も役に立ちます。 見聞を広める事も必要です。世事に疎い政治家を見れば分かると思います。

    続きを読む
  • とりあえず法学部に入る事を考えて、 学校の勉強をしましょう。 あなたみたいに基礎をしないで、 法律の勉強をしてもダメですよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる