教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年のフル勤務に向けて、保育士か、介護職安初任者を勉強しようと考えてます。50未経験。どちらの資格が生かしやすいと思われ…

来年のフル勤務に向けて、保育士か、介護職安初任者を勉強しようと考えてます。50未経験。どちらの資格が生かしやすいと思われますか、どんな意見でもお聞かせください。他にはこういう資格は?というのも教えて欲しいです。

32閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    正職員を目指すなら介護士一択でしょうね。 どちらも人不足とは言われてますが、保育士は臨時職員やパート職員は不足していますが、正職員は新卒しか採用していないところが多いです。 一方、介護職は転職を繰り返してる人もすぐに次の働き口が見つかりますし、未経験でも無資格でも正職員での募集が多々あります。

  • 元介護士です。介護かな。子供ケガさスト親うるさいけど、老人ケガさせても、あまり本気で文句は言わないからな。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる