解決済み
年末調整について質問です。 私は高校卒業後、今年の4月に就職して新入社員です。 それで就職前に2月15日の締め日までアルバイトをしていました。いろいろネットを見た結果、源泉徴収をもらった方がいいと書いてあったのですが そのあとに何をしたらいいかわかりません。 年末調整の用紙に書く欄があるのか、それとももらった源泉徴収と年末調整の紙を一緒に 出すだけでいいのかとかがわかりません。 わかる方回答よろしくお願いします。 回答お願いします。
1,736閲覧
1人がこの質問に共感しました
会社が年末調整する場合、あなたの1/1~12/31の所得(賃金)の合計額を計算します。 ですから1/1~3/31までの間、他の会社等であなたが受け取った賃金額を現在の会社に伝える必要があり、それを書面にしたものが源泉徴収票です。 源泉徴収票は必ずしも必須ではなく、給与明細やそれをスキャンしたものを再プリントしたものでも源泉徴収票の代わりにできます。 源泉徴収票か給与明細書と年末調整の用紙は何も記入せずに提出して大丈夫です。 バイト先の所得と現在の会社の所得を会社側で計算してくれますので。 もし生命保険や医療保険、住宅ローン等の控除できる支払いを行っているのであれば、年末調整用紙にご自分で記入したほうが良いかと思います。(これは計算してくれる会社と自分で計算して証明書だけ要求される会社とがあるため。) 特にこれらにはまだ未加入ってことであれば何も記入しなくて大丈夫です。
アルバイト先に源泉徴収書をもらって、いま正社員(?)として働いている会社に渡したらいいですよ。 後は会社がしてくれます。 こういうとなんですけど、アルバイトの給料分って申請しなくてもいいと思いますよ。還付金としては微々たるもんなんでね。下手をすると税金を余計に支払って下さいってなる可能性がゼロではないんでね。
< 質問に関する求人 >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る