教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生命保険の不適正営業が社会問題となっています。 今後、FP2級の取得を奨励されるようですが、営業マンがFP2級すら合格…

生命保険の不適正営業が社会問題となっています。 今後、FP2級の取得を奨励されるようですが、営業マンがFP2級すら合格せず営業を行ったり管理者に昇格が可能なのでしょうか?銀行のキャリアプランを拝見すると、3年目までにFP2級や銀行業務検定の税務と財務と法務の3級そしてプラスα(宅建や証券アナリストや公認会計士等)で昇格が可能なようです。 そのような金融知識もなく何を売っていたのでしょうか。また、人事制度に問題があるのではないでしょうか? 類似商品を購入するならば、金融知識があり勤勉な会社や営業マンから購入するのが普通ではないでしょうか?

続きを読む

42閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    有資格者=不適切な営業しない これを真剣に思っていらっしゃるなら? どうなんでしょうか? 新人にありがちな、説明不足や誤認による間違った説明は減るかも?しれません。 しかし、不適切な営業は… そこに悪意があります。 資格持ちが悪意ない!と真剣に思っていらっしゃるなら? 私はそうは思いません。 なぜ悪意が生まれたか? これが大事な話になると思いました。

  • 他の方の回答にもあるように資格が全てではないです。 資格は遥か昔に取得し、化石になった知識でも、過去に合格していれば名乗れるものもあります。 また、資格がたくさんあっても仕事ができない人。 資格はなくても仕事ができて、お客さまから信頼される人。 FP2級の難易度ですが、金融リテラシーのない方が受けるにはなかなか難しいです。 金融機関に勤めてなくても、自分の人生において役に立つ知識を身につけることができます。 お客さまの求めていることを聞き取り、答えることができれば、資格はただの飾りでしかない。 どこの会社で金融商品を始めるかよりは、自分自身で、商品性と営業マンを見極める必要があると考えます。

    続きを読む
  • Q1 営業マンがFP2級すら合格せず営業を行ったり管理者に昇格が可能なのでしょうか? A1 そりゃ可能でしょうねえ。 FP2級という資格と、不適正営業とは、相関することは大してないと思います。 Q2 そのような金融知識もなく何を売っていたのでしょうか。 A2 会社にとって儲けになる金融商品でしょう。いままでも、これからも。 Q3 人事制度に問題があるのではないでしょうか? A3 FP2級程度であれば名刺のかざり程度だと思う人も多いようですね。 資格の取得と、不適正営業と、人事制度とで話をゴチャゴチャにしてもしょうがないと思います。 Q4 類似商品を購入するならば、金融知識があり勤勉な会社や営業マンから購入するのが普通ではないでしょうか? A4 購入する側のフィナンシャルリテラシーの方が重要だと思います。 そのうえで、自らに適した商品を自らの責任で選ぶべきでしょう。

    続きを読む
  • 保険なんて自分に必要なものを自分で契約すればいいものであって、 金融機関にすすめられてニーズを感じて入るような人は、どこで購入しようがカモになるだけでしょう。 別にFP2級もってるからって、顧客のために働くとは限らないわけだし。 そういう意味で日本郵便が今後社員にFP2級を取らせるという施策は、実質においては何の意味もないものだと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる