教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近やたらと足場工事が多くないですか?

最近やたらと足場工事が多くないですか?解体や改装でもないのにやたらと足場+シートで囲ってあるビルをよく見ます 足場専門で一人親方みたいな無印のボロいトラックもアパートや月極駐車場に停めてありますし。 誤ってパイプを落下させて死亡事故もありましたし数の増加≒質の低下という問題ではないでしょうか。

補足

何か利権が動いているような気がします。

続きを読む

64閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    高所作業は足場を掛けないと出来ないから多く感じられる事と思います。 又は台風被害で屋根の修理が多いい値域にお住まいでしょうか。 昔は伸縮ハシゴで作業していた時代もありましたが、今では禁止されています。 ドローン撮影で修繕方法を検証して高所は足場を掛けることになります。

  • 足場や防音壁などの事故は昔からありました 私は一度目の前にボルト?ナット?かなんか落ちてきた事があってそれ以来、工事現場はできるだけ避け早々に…というか走って立ち去るようにしています 子供にも常日頃、強く言い聞かせています どの業界もそうですが、キチンと責任持ってお仕事されている人達も沢山いますが、いい加減な人がいるのも事実です シートの中は見えませんからね こちらが気をつけるに越したことはありませんよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

無印(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トラック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる