教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

知的障害の生活支援員の仕事に就いたことある方に質問です。 知的障害の方と今まで関わることが何度かあり素直で可愛らし…

知的障害の生活支援員の仕事に就いたことある方に質問です。 知的障害の方と今まで関わることが何度かあり素直で可愛らしい方が多かったのですが恐いとか気持ち悪いとか嫌悪感が出る方もいますか?また、それには慣れて人として好きになっていけるものでしょうか? 覚悟しておいた方がいい事など何かアドバイスがあればそれも教えて頂きたいです。 何卒よろしくお願いします!

続きを読む

497閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    下の子が重度知的と自閉があり、作業所へ通ってます。 数年前に主人の祖母が介護施設へ入所していて何度か面会に出掛けてます。 その時に感じた印象は、高齢者と障害者は年齢が大きく異なりますがお世話の主な内容は障害者も高齢者と大差ないように思えました。 障害者も高齢者もお1人お1人との関わりとしては大好きになる方も出てくるだろうと思います。 でも、生活支援員として業務は特定さした人のお世話だけではなく、全体的にお世話することも出てきます。 中には個人的にはあまり好まないタイプの利用者さんもいらっしゃるでしょう。そういう時でも顔色変えずに業務する必要があります。 障害者のメリットでもありデメリットでもあるのは若者も多いということかと。 利用者が若いということは10年20年と通い続けているかもしれない。 あまり好まない人でも。 そういう中ででも働き続けていけそうなのか。 私は親ですので自分が元気でいるうちは離れることも見放すことも出来ないと覚悟を決めてお世話してますが、 それでも泣きたいほどに辛いこともありました。(何度かは本当に泣きました) それでも親なので逃げるつもりはありませんし、落ち着いている時でしたらとても可愛い息子です。 息子のことを可愛がって下さる作業所であったら通わせるのもとても安心出来ます。 でも、以前通っていた作業所では最近は話したくなくなる程に息子に嫌悪を感じている担当者がいました。 一時期はお顔も見たくないほどにこちらも嫌悪を感じることも。 (毎日送迎してます) 他害もある息子なので嫌になるのもお気持ちは理解出来ます。 でも、露骨な発言を知ってしまうと親としても嫌悪を感じるようにも。 その数ヶ月後、たまたま作業所を変わることになりホッとしてます。 同じ利用者であっても考え方の違いや受け取り方次第で楽しく過ごせるのか嫌悪を感じるのか、大きく変わります。

    1人が参考になると回答しました

  • 嫌悪感が出る場合もありますが、人として好きになれる場合もあります。 認知症の高齢者を介護するのとほぼ同じ心構えで大丈夫です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高齢者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる