教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

労働契約書について教えて下さい。

労働契約書について教えて下さい。今年の1月に今の会社に就職しました。 最初の2ヶ月は試用期間で3ヶ月目から正社員として採用されました。 正社員になっても労働条件通知書は貰えず、他の社員に聞いても貰った事ないとの事でした。 このままではいけないと思い、6月に労働条件通知書を交付する様に書面で申し出ました。 すると先日やようやく労働契約書を受取りました。 ですが、面接の時に聞いた内容と違う点がありました。 面接時は休日は日祝と隔週土曜と聞いていましたが、今回貰った労働契約書には休日の欄が無く、勤務日の欄にシフト制と記載されていました。 日祝は休めるのですが土曜は仕事が暇なら順番に月1回休める位です。 全く休めない時もあります。 本来休めるはずの土曜に出勤しても休日出勤手当てもありません。 休暇の欄は別に有り、年末年始.夏季休暇(当社規定による)と記載されていましたが、会社の規定なんて就業規則も見せてもらってないのにさっぱりわかりません。 就業時間も8時30分から17時30分と聞きましたが早出及び残業が付くのは7時30分以前及び18時30分以降にタイムカードを打刻した時のみです。 同僚に聞いたところ基本給に固定残業代が含まれてる様な話を聞きましたが先日貰った労働契約書には基本給◯◯円と交通費◯◯円と記載されているだけでその他は記載はありません。 どう考えても違法だと思うのですが、もし違法な場合どうすればいいでしょうか。 出来れば穏便に会社に是正してもらいたいです。 分かる方がいれば教示願います。

続きを読む

59閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    改善するには労働組合をつくるしかないです。 労働組合は二人からつくることができます 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 そうなれば、会社がブラック企業になってしまいます。労働組合が機能しなくなったり解散しブラック企業になってしまった例はよくあります。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくはネットで労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してみてください

  • ウチの会社が労働契約書を出してきたのは、入社した10年後から。 労基の監査が入っての指導の結果。 それまでは、日給がいくら、日曜休み、でよければ、明日から来てね!ってノリ。 就業規則については、面接時(入社決定前)に見せてもらいましたが、実際入社してからは、どこにあるかすら誰も知らない始末。 入社15年以上の私が社保加入できたのは、去年。なんやかんやとはぐらかされ続け、労基などから最終通告を受けて渋々の手続き。保険証が会社に到着していたのに、手渡されたのは催促してから。ゆうに2ヶ月経過してました。よほどムカついたんでしょうね。 固定残業代、みなし残業代のことでしょうか? 私のような運送業に従事する場合、みなし残業はつけてはいけないことになっていますが、業種によっては可能です。 月にみなし残業代を30時間と仮に設定した場合、過不足が出た場合は調整する必要が会社にはあります。 私の場合、残業代未払いなど諸々あって管轄の労基に相談しました。 自力で会社に申し入れするにしても、知識がなければうまく言い逃れをされ、丸め込まれて終わります。給料を違法に操作する会社ですから、無知では太刀打ちできないのです。 労基介入を依頼するかどうかは別として、手元にある資料と、実際の会社とのやりとりを説明して、今、質問者さんがどういう立場にあるのかを教えてもらうのです。 最初に貰った契約書、見習い期間と条件が記載されていた、とのことですが、サインしたかどうか? 次に催促してから貰った、労働条件通知書にもサインしたかどうか? 受諾した、と見なされ有効だとされる場合もありますが、会社側にだけ有利な条件は認められないので効力はありません。 そこを踏まえて自力で会社と話し合いをする前提でのポイントも教えてもらう。 労働契約法についての本も買って勉強し、労基にも通い、会社の責任者も交えて申し入れした結果、未払いの残業代は支払いを受けましたし、パワハラやセクハラについても認めさせ謝罪を受け、労基介入したことを逆恨みしての扱いは絶対しないよう念を押されて一旦解決としました。 が、都合悪いことは隠すし、業務にかこつけた嫌がらせも予想通り始まったので、労基に出した申し立ては取り下げていません。 質問者さんの先輩社員がどう捉えているか?も、ちょっと関係はあるのですが とりあえず質問者さんだけで、労基に相談したらいいと思います。 匿名で、繋がりにくいですが電話でも相談可能です。通話代が高いのと、匿名では意味がないので私は直接出向きましたけど(フリーダイヤルではない)。 自力で対峙するには、知識が必要。 会社には、労務士も顧問弁護士もいます。 自分の正当な権利を守るために、時間も体力も使って疲れるけれど… 1日も早い、穏便な解決を願っております。

    続きを読む
  • それは企業と直に話し合うしかありません、労働基準ナントカやら労務ナンチャラに申し出ても、指導だけで突然改善なんかしません、一人二人が騒いでもその他大勢が納得していればそれで済まされる仕組みです、ネット上で声を挙げればなるほど弁護士君が正論っぽい事を書き立てるでしょう、しかしそんな理路整然に不服が解消されるくらいならブラック企業なんて一つも無くなるはずなんです、全ては机上の空論なんですよ、しかも企業からは目をつけられて結局自分だけが辞める羽目になるのです。 ここは意見できるような態勢を作る、上司を巻き込む、自分が偉くなるまで頑張る、そういう実質的な解決に向けて30年くらい勤続するのが一番の早道です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

年末年始(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる