教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートか契約社員か悩むのですが。

パートか契約社員か悩むのですが。48歳 自分の体調面(メンタルの持病あり、体力や気力がない)考えると時短のパート 将来を考えると契約社員(パートナーと暮らしてるが月給は18万前後、ボーナスなし) 決め手がわからない。

補足

回答をいただいたお二人の方、ありがとうございます。 違う意見をそれぞれいただいて、尚更前に進めず困っております。 契約社員は通勤一時間と新しい環境、に不安を感じております。 現在時短パートなんですが、社内の雰囲気が好きではなく、やりがいもいまいち見いだせません。周りの方には助けられて感謝してるのですが、年齢も年齢だし、契約社員(長時間パート)応募することで一歩前進したのです。 結局全てが完璧に揃った職場はないのだしどこにポイントを置いて仕事に取り組むか、という点をハッキリしないと堂々巡りになるだけですね。

続きを読む

307閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    将来の生活のことを考えるのであれば、働けるのなら契約社員の方が良い選択かとは思いますが、体調のことを考え不安であれば時短でも働くのも悪くないし…。 一番は体調を考えた働き方をした方が良いかもしれませんね。。 契約社員で働いて無理をして結果、働けなくなっては元も子もないと思いますし。。

  • 年収2百万円のパートナー。。。。。。。 それが一番問題ですね。 パートナーを切り捨てて給与の多い方を選びましょう。 今が最後のチャンスですよ。50歳超えたらなかなか相手が見つかりません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる