教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒公務員はスーツを着るのでしょうか?

高卒公務員はスーツを着るのでしょうか?

84閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    職域によるわさ。 現業部門じゃ着ないだろ。 事務部門じゃ着るだろ。 そもそも「高卒公務員は」っていう発想がおかしいんだよ。 国税局は、新規採用の3分の1が高卒だからな。税務署に行ってみろ。みんなスーツ着てないか? 検察事務官も同様に、新規採用の3分の1が高卒だ。犯罪者でもなきゃ見(まみ)える機会はないかもしれんが、ニュース映像でたまに流れる、汚職事件で東京地検特捜部がガサ入れするシーン。段ボールを運び込む職員、全員スーツ着てないか? 外務省だって、一般職・高卒枠で採用している。在外公館勤務もある。アフリカの小国の大使館に派遣されたら、高卒採用組だけ、上半身裸でペニス・ケース着けて業務に当たらせると思うか? おまえ、世界が狭い。社会のことがまったく分かってない。視野狭窄に陥っている。そんなことじゃ、ロクな将来はないぞ。

  • 全ての高卒「公務員」がスーツを着ている訳ではございません。

  • 採用試験で、という前提であれば、年齢に拠ります。 全日制の現役高校生なら制服でもOKです。 既卒で受けるなら、やはり面接はスーツ一択でしょう。 日常業務で、という意味であれば、職種と配属先次第です。 スーツの職場も有れば、 制服の職場も有れば、 作業着の職場も有ります。 男はスーツでも、女は私服(オフィカジ)の職場も有ります。 ただ、入庁式・入所式をはじめスーツを着る機会はあるので、持っていないと困ります。

    続きを読む
  • 「学歴によって従業員の服装が異なる職場」ということですか。 そんな職場が、本当にあるんでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高卒公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

国税局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる