教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトと派遣バイトについて。

アルバイトと派遣バイトについて。大学1年、女子です。 今現在、普通のアルバイトをしているのですが、派遣の短期バイトに変更しようか悩んでいます。 今のバイトは、約5ヶ月働いています。私の他に同じくらいの歳の子は居なく、上司が男3人です。よく食べ物を頂くのですが、何度もありすぎて、少し気持ち悪く感じています。また、厨房の清掃がメインの仕事のため、匂いがきつかったり、汚れたりします。あと、決まった仕事は2時間程度で終わってしまうので、残りの2時間が暇です。 時給は930円で、週4日、各4時間です。 派遣バイトの方が、軽作業で時給がいいものが多く、プライベートを優先して好きな時に働けるし、すぐにお金が頂けるとネットで調べていたら見かけたので、こっちの方が良いのではと思いました。 しかし、働く場所が遠かったり、交通費が出なかったり、当日になるまでどういう雰囲気か分からないのが難点かと思いました。 今のアルバイトを辞めて、派遣のバイトを始めて合わないと感じた時に、今のバイトに戻ることができないリスクがあるので、一歩が踏み出せずにいます。 普通のアルバイト、派遣のバイトを経験したことのある方がいましたら、アドバイスを頂きたいです。

続きを読む

219閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は高校3年生です。 夏休みのときに友人に紹介されたところで人生初仕事をしました。 派遣の短期バイトだったのですが、 自分の好きなときに仕事を入れることができ、 仕分け等の軽作業だったので私にはとても合っていました。 派遣のバイトをいくつか応募してみて、 実際に仕事をしてこれと思うものを続けてみてもいいし いくつかの短期バイトを掛け持ちしてみてもいいともいます。 私はいくつかの派遣のお仕事をやってみて今後どの仕事を中心にやっていくか決めようと思っています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

軽作業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる