教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新人看護師です。昨日急に仕事中勝手に涙が止まらなかったり、思考力落ちてうまく言葉出てこなかったり、やろうと思った数秒後に…

新人看護師です。昨日急に仕事中勝手に涙が止まらなかったり、思考力落ちてうまく言葉出てこなかったり、やろうと思った数秒後に忘れることが7、8回あって今もそんな感じだし目がパンパンです。。 1年目は大変だっていうし、みんなこんな感じなのですか?甘えなのかわからず周りに相談できません

921閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    心が疲れてます。 看護学校のお友達とかで精神科に勤務する人に相談してみましょう。 ただでさえ、新社会人のプレッシャーはきついです。 更に、看護師は人命にかかわるため、そのプレッシャーは半端ではない。 あなたは甘えてる訳じゃ無い。 真面目過ぎるのです。 頑張り過ぎたのです。

  • みんなそんなもんですよ。 私もそんな感じで、いっつもトイレや倉庫に隠れて泣いてるような新人でしたが、 まぁーたくましくなりましたよね笑 思い切って相談してみれば、周りも同じような経験して来たってことがわかると思います。 私は同期と愚痴りまくって乗り越えました。

    続きを読む
  • 仕事だけが問題であれば、単純に職場や仕事に慣れてないから、気を張り過ぎてて疲れてるんだと思います。みんな最初は臨機応変に反応できないですし、言われたことをすぐ忘れるものです。 社会経験を積んでも、同じ仕事や職場じゃないと、また1から覚えるので同じように状況になります。みんな新しい職場では同じです、安心してください。 もし人間関係なら、、、まあ看護系はどこもそんな感じらしいです。 それが嫌で辞める人もいます。給料は下がりますが、看護業界を離れる人もいます。だから我慢しかないですが、本当にヤバければ転職できますので、不安にならないで1つ1つ頑張りましょう。 文章見てる限り、あなたは社会人としてやっていける気がします。勝手な私の直観ですけどね(笑)応援してます!!

    続きを読む
  • あなたは当事者なんでたいへんだろうが、程度の差こそあれ似たり寄ったりだ。気にするな、と言いたいが気になるんだね。人の生命と対峙する仕事だから余計気疲れもするわな。すごく真剣に取り組んでる証拠だよ。場馴れというのも変ですが、何事も経験を重ねると上手くはやく出来るから心配無用です。日々1個でも新しい内容を覚えるように目標を定めたらどうですか!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる