教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初級シスアドとITパスポート試験について教えて下さい! PC関連の資格は無く経験がありません。 ネット観覧程度の操作し…

初級シスアドとITパスポート試験について教えて下さい! PC関連の資格は無く経験がありません。 ネット観覧程度の操作しか出来ません… 来年PC関係の資格を取得するためにスクールに通う予定です。 知識無い自分の場合どちらを取得すべきか?資格の難易度は? 転職活動に有利な資格を取りたいと思ってます! アドバイスお願いします 最近独学で取った資格は第一種衛生管理者です

続きを読む

1,029閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    初級シスアドは来年4月を最後にITパスポート試験に移行される形で終了となります。 その代わり、試験の難易度は初級シスアドの方が上位レベルを維持してくれるというわけです。 背景には初級シスアドの受講者が年々減少していた事もありましたし、PC知識や理系でない人には意外に難しかったという事もあったようです。 そこで、本当の初心者でも合格し、社会人として必要レベルのIT知識に絞ったものがITパスポート試験です。 初級シスアドを持っている人からみれば、ITパスポートは非常に簡単に思えるのではないでしょうか。 今から勉強すれば、3ヶ月で初級シスアドは合格レベルに達するはずですが、100時間は勉強すべきでしょう。 衛生管理者資格を持っているという事は事務系の仕事ですかね。 それであれば、持っていれば持っていない人よりはアピールできるかもしれません。 後は簿記3級があれば、いいでしょう。 ただし、転職の際には全く役に立たない可能性も高い資格ですから、在職中に転職先を決めるようにしてくださいね。 事務系資格の最高峰である社労士を持っている人でさえ、就職が困難なこの時期ですから。

  • 回答させていただきます。 まず、初級システムアドミニストレータは2008年4月が最後の受験になります。 さらに、同じタイミングで質問者様がおっしゃるITパスポート試験が開始されます。 資格の難易度としては、ITパスポートは初級システムアドミニストレータより下になります。 スクールに通われるということなので、そこでがんばって学習して取得して下さい。 質問者様の、年齢、転職を希望されている職種等がわかりませんので 転職についてのアドバイスは控えさせていただきます。

    続きを読む
  • 情報処理技術者試験は来年の春季試験から体系を変更します。 ITパスポート試験はそれに伴って、新設された試験です。 初級シスアドはそれに統合される形で、試験としてはなくなるはずだと 思います。 だからどちらにするかというとITパスポートしか受けられないはず。 詳細は「情報処理技術者試験」とかでネットを検索して 何とか協会みたいな試験を主催しているところで確認してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

衛生管理者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

PC関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる