教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

順天堂大学の医療看護学部に入学し、助産師になりたいです。

順天堂大学の医療看護学部に入学し、助産師になりたいです。選抜があるので難しいと言うことはわかっていますが、分からないことがあるので教えてください。 助産師になるには、看護学部を卒業して、 院で勉強しないといけないのでしょうか? それとも、4年間の在学中に助産師の勉強をして、その後すぐ助産師免許を取れるのでしょうか?? 看護師免許をとってから助産師免許を取るものだと思っていたのですが、 四年間のうちに助産師免許の勉強が出来るのでしょうか??

続きを読む

2,963閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大学のサイトで確認しましたか? http://www.nurs.juntendo.ac.jp/career/qualification.html >看護師免許をとってから助産師免許を取るもの それは、4年制の看護大学が少なかった頃の話。 今は、学部で助産師の養成をする大学と (4年次に看護師と助産師、両方の国家試験を受験) 大学院での養成に移行した大学が混在します。 学部で助産課程を選択できなかった場合は 大学院や、1年課程の専攻科や別科、 専門学校などに進学することになります。

  • こんばんは、進路に悩む時期ですよね。 他の方も仰っていますが、在学中に助産科の選抜コースに選ばれるには相応の努力が必要です。成績上位であることが当たり前です。 他の同級生が遊んでいたりサークル活動を楽しんでる中でも勉強に励むことができる人で無ければ難しいかと思います。 助産学科は基本的にどこの大学、専門学校も定員が5名から多くて20名くらいです。 倍率は5倍はあったりします。 また、看護師免許が無ければ助産師として働くことはできませんし大学卒業後に助産師学校に進学するにしても殆どの学校が看護師免許取得していないと入学取消かと思います。 (看護師国家試験は普段からちゃんと勉強していれば落ちませんが、、) 個人的には看護師として働きながら助産師学校に入学するために勉強する方が非常に大変かと思います。知人看護師にも働きながら助産師目指す方が居ましたがなかなか合格できませんでした。 働きながら勉強するのは予想以上に大変です。 私も助産師ですが、産科救急関係の資格を取得するにも仕事しながら資格取得に向け勉強するのは結構大変でした。 仕事をすると係や委員会、プリセプターとして新人職員を教育するなど責任も役割も課されていきます。 なかなか受験勉強に集中できる環境や時間も確保しにくいです。 ストレート進学の方を断然おすすめします。 また助産は基本的に一年課程なのでとても大変です。カリキュラムがすごく詰まってます。 もしもじっくり学びたいという考えがあるのであれば大学院で助産師免許取得するのをおすすめします。 大学病院に勤務してますが、学校によっても教育の特色は異なりますので自分に合う学校がみつかるとよいですね。 因みに順天堂本院は無痛分娩が9割です。 助産師学校では分娩介助実習がありますが、やはり学生のうちは無痛分娩ではなく自然分娩を経験できるところで分娩介助実習ができる方が分娩期のアセスメント力や知識、技術を身につけることができると思います。 いつか夢を叶えてくださいね、応援しています

    続きを読む
  • 仰る大学では学部在学中に優秀者8名のみ助産師国家試験に必要な教育を受ける事が出来ます。 その選抜に勝ち抜けなかった者は、学部卒業後、院や専攻科、別科、助産学校で助産師の教育を受けないと受験資格は得られません。 今は学部での助産師教育は推奨されていません、看護大学が少なかった昔は学部での取得が多い時代もありましたが数年前に助産師の最低教育期間が6カ月から1年に延長され学部での教育では時間も足りず好ましくないとされています。 ですので多くの大学は(特に国公立)学部での取得ではなく 院や別科、専攻科を新たに作りそこで専門教育を行っています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

助産師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる