教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、転職を考えてまして、一つは、メーカー直系の三菱ディーラーで営業、もう一つは、地域密着型のホンダディーラーで営業なんで…

今、転職を考えてまして、一つは、メーカー直系の三菱ディーラーで営業、もう一つは、地域密着型のホンダディーラーで営業なんですが、メーカーと販社規模で考えると、どちらが将来的に明るいでしょうか…給与体系は、三菱の方が若干低いです

補足

休日などはしっかり両方あります

69閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自動車のデーラー? 難しい業界を目指すのですね。 だって自動車なんて、これからもっと不景気になると落ちてく一方ってイメージだからね。若者の車離れ?無駄な機能が付いてて高くなっちゃった?クラウンを買っててくれた人がアクア? やっぱホンダの方がイメージはいいね。 三菱って、軽は日産製?今後大ヒット商品を出せそうにない? ホンダって独自の路線を歩いてるってイメージですね。 根強いホンダファンもいるし。私は今の車で11台目ですが、ホンダは5台。三菱は2台です。日産が2台。いすゞが1台。で今はアイサイトのインプレッサに乗っています。 トヨタは?絶対に買わないタイプの人間?なのですね。 5対2でホンダの勝ち!?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ホンダ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる