解決済み
看護師の方へ。 看護師さんは仕事上で、英語や韓国語・中国語などの外国語を使う機会はあるのでしょうか?日本の病院には、外国人の患者さんって多いのでしょうか? 日本の医療費は高い方なので、 自分の国に帰る外国人も多いのでは?と思うのですが・・。 お願いします。
904閲覧
多くはないですが、使う機会はありますよ。 札幌に住んでいた頃、中国語、英語、韓国語を使う場面に出会いました。 英会話スクールの先生だったり、日本人と結婚した奥さまだったり。 外来では、簡単な『会話ブック』見たいなものを常備していましたが、 入院してくると、それだけではやはり足りなくなります。 聴いて理解は出来るけど、しゃべれない、というパターンが多かったので、 相手は母国語でしゃべり、こちらは日本語でしゃべる……で、通じました。 英語は、たいてい、Dr.の誰かが日常会話くらいはできるので、問題はないと思います。 私がいた病院は、韓国フリークのDr.がいて、韓国語はその先生を探して説明してもらっていました。 中国語は、漢字が日本語に近いので、漢字と絵で、説明することが多かったです。
病院勤務です。空港のクリニックからすぐ運ばれてくる患者さんもいます。 帰れる状態なら、帰るかの選択ができますね。 お金がなくても病院にかかる必要のある外国人の方は結構います。 医療費を支払う義務が、患者さん本人だけにある訳ではないです。 通訳者を呼ぶ事も多いです。 英語くらいなら、看護師の中にも堪能な人がいるので、その中で担当が決まります。 外国人対応の為の研修会も、病院内外であります。 日本では、体調が悪くても病院へ行くのを諦めてる人が多いです。外国人に限らず、日本人でもそういう方がいますね。
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る