教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

鬱病の職場復帰について質問です。 6月から今日まで、鬱病で休職しているものです。症状は抑鬱状態や体調不良、食欲不振…

鬱病の職場復帰について質問です。 6月から今日まで、鬱病で休職しているものです。症状は抑鬱状態や体調不良、食欲不振、睡眠障害、自殺願望と一時期声が出なくなることもありました。 現在は休んで薬も飲んでいるので食事や睡眠は鬱病以前に変わらない状態で、体調も日によるところはありますが軽い頭痛や倦怠感程度です。しかし、ちょっとしたことを気にして落ち込みやすい(場合によっては死にたくなる)ことがあります。 そこで、質問なのですがいつ頃復帰するかというところです。鬱病の原因は仕事ではないだろうとお医者さんにも言われていて、金銭的な余裕もないこと、家族からいつ復帰するのかと聞かれることから焦りを感じています。 前に比べたら良くなってきているのでこのまま復帰してもいいのかなと考えているところです。みなさんの意見をお聞かせください。

続きを読む

97閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    働きたくなったら…ですかね。 いまどき鬱って珍しくないんです。 もともと鬱持ちで入社した人、 会社の仕事のせいで鬱になった人、 仕事しながら鬱と付き合う人。 正式に休職てるなら。少なくとも職場に迷惑はかけてないはず。お給料ももらってませんよね。 又、療養で籍を置いてくれるという事は許せる範囲でまた働いてくれていいよ、という職場からの意思表示です。 鬱になったと言って解雇、休職したからと解雇や減給、評価落ちが比較的に普通かと。 でも、働く方としても仕事より自分の人生が一番ですからね? 人生の一部分の時間や労力を提供してるわけです。 それによって成長するという面も確かにあるものの、 仕事してて自分が壊れるなら本末転倒ですよ。 もう少し休んでから、その職場に復帰するなり、復帰して貯金貯めて転職や起業なりするもよし、少し稼いで旅行とか好きに使ってまた稼いでの繰り返してもよし。 ご自身のしたいと思う時にしたいことすればいいんですよ。 最低限の税金すら納めてれば文句言われる筋合いない。 それくらい、自分の人生は自分で操っていいと軽く考えてみて良いかと思いますよ。

  • うつ病を舐めたらいけません 少しぐらい体調が良くなったと思っても無理をして会社へ復帰してはいけません。私は3ヶ月休職したら会社へいけると思い込み復帰したらうつ病が悪くなってきました。私は休職3ヶ月×4回しました いつまで休職しても会社をクビにならないか会社にて聞いてください うつ病を治そうと思ったら1年くらい休職する勇気が欲しい。そのほうがストレスがなくなりうつ病が治りやすい。 うつ病になり12年かけて治しました 薬を飲めばうつ病が治ると思い込まない方が良い 長年うつ病を患っている方は薬に依存されている方が多いです Ⅰ、うつ病の時は幸せを感じるセロトニンと喜びを感じさせるドーパミンが不足しています。それはタンパク質と鉄を摂ることで増えていきます。もちろん太陽光(1、うつ病には太陽光が大事)と散歩(2、ウオーキング)、呼吸法(4-①)も必要です。もし散歩することができないなら、外に出て太陽光を15分で良いので全身に浴びてください。 女の方は出産、生理などで体から血が少なくなっているので、血の元となる鉄を摂らないとうつ症状が出ます。「だるい、体が重い、イライラする、頭痛がする、元気が出ない」は鉄分不足が原因であることを示しています。まずはフェリチン値を測定してくれる病院を探しフェリチン値を調べてください(詳しくは 6、食事のところを見る)。フェリチン値は100以上、BUN(尿素窒素)は20以上を目指します。 うつ病の時は「タンパク質と鉄が不足」しています。タンパク質はプロテインから、鉄はキレート鉄(サプリメント)から取りましょう Ⅱ、姿勢は壁にかかと、お尻、背中、両肩、後頭部をつけてください。それが正しい姿勢です。頭が壁につかないのはスマホ首になっているからです。 私は首と胸椎(背中)などの歪みを直し、首から肩甲骨の内側の筋肉をやらかくしたらうつ病が治ってきた。原因はパソコン、スマホを長時間使った事により姿勢が悪くなり筋肉が硬くなっていたため、血液の流れが悪くなり脳まで血液が充分行かずうつ病になったのだと思った。ちなみに私はうつ病になる前から首、背中の筋肉は硬かった。原因は猫背、巻き方、スマホ首(ストレートネック)です。 私が行ったことは 1、プロテイン(鉄のサプリ)を飲み、太陽光を浴び散歩(ウオーキング)、呼吸法を行う。※まず初めにこれを行う 2、整体などに行き体の歪みを治す 3、ジムに行く 4、筋肉をやらかくするストレッチ、ヨガなどを行う 詳しくは下に貼っておきます 1、うつ病には太陽光が大事(引きこもり防止)(規則正しい生活をする) ①少し体調が良くなってきたらカーテンを開け太陽を両目で5秒間みる ②外に出て朝日を10分~20分全身に浴びます (私は長椅子を買ってきてその上で寝てました) ③家の中ではカーテンを開け部屋の中まで1日中太陽光を入れ、できるだけ太陽光が当たるところにいる 「うつ病の時は自律神経が乱れています」 2、ウオーキング(会社員は昼休みに毎日行う)をして自律神経を整える ①散歩を10分からはじめ30分行って下さい ②30分間楽に歩ける様になってきたら腕を90度にし、胸を張り前を向き、肘を後ろ側に振るようにして歩いて下さい(肩甲骨を動かす様に歩く)。肩甲骨周りの筋肉が緩んできて楽になってきます。歩くときは足のカカトから着地するように歩きます。10分から始め、少しずつ時間を長くして30分間歩きます ③楽に出来る様になったら呼吸法を取り入れてウオーキングをする。初めに酸素を全部吐く。(歩数は自分にあった歩数にして下さい)。私は6歩で息を吸い、10歩で息を吐きます。 3、 整体に行き体の歪みを治すことも必要です。 ①首に異常があるので直します ②肩甲骨の内側にある胸椎の3、4番が悪くなっています(ストレスが溜まるとここが悪くなります) 場所は右側の肩甲骨の1番上と、左側の肩甲骨の1番上を線でつないでください。その線と背骨が交わったところから指2本~5本下側にあります。 「整体は首や肩甲骨の内側の筋肉も一緒にほぐしてくれるところを見つけた方がうつ病が治りやすい」 4、ストレッチを毎日して下さい(できれば1日数回、少なくても寝る前には必ず行う) ①腰で両手の指を組み腕を伸ばし胸を張る(下の4-③のユーチューブの3分45秒の形)。初めに息を全部吐きながら丹田(ヘソから指3本ぐらい下)にチカラを入れる。前を見て鼻から息を3秒で吸い、6秒以上で息を口からゆっくり吐く(1分30秒から初め少しずつ時間を伸ばしていき3分間行う) ※ 自律神経を整える ※1日数回行う ②両肩の高さを平行にし、腰のところで後ろ合唱のポーズをしてください(下の③のユーチューブの6分20秒の所の形)。私は左側の首が張っていたので顎を前にツキ出し、そのままの状態で右下を向いたら首の張りが楽になってきた。(知恵袋で教えてもらいました) ※1日数回行う ③背中の後ろで手をつなぐためのストレッチ ~肩こり解消・四十(五十)肩予防にも~ https://www.youtube.com/watch?v=wpYV3twNHbU ④今年の疲れを飛ばす簡単肩甲骨体操 https://www.youtube.com/watch?v=ZnvgPDmoU_A(4分32秒~8分58秒))をやって下さい ⑤首こり解消ヨガ これ一本で肩こりも同時にスッキリ! https://www.youtube.com/watch?v=Z2_Q6TsoKBg 5、ジムに行く(うつ病が5割以上回復してから行った) 体調がだいぶ良くなり仕事をしていたが、肩甲骨の内側の筋肉が硬く気持ちが悪かったので近くの体育館のトレーニングジムに行き有酸素運動と筋トレをした トレッドミルにて早歩きの状態にし、腕を90度に曲げ腕を振って10分間歩く(肩甲骨を今まで動かしてなかったので少し気分が悪くなったが我慢して続けた)、休憩後、筋トレ3種類(レッグプレス、ラットプルダウン、チェストプレス)各15回×1~2セット、休憩後、30分歩く(歩く時間は短めからやり少しずつ伸ばしていく) 「肩甲骨の筋肉が硬く気分が悪かったのが、トレッドミルをやったところ肩甲骨の筋肉がやらかくなり気分が良くなってきた。肩甲骨を全然動かしてなかった為、肩甲骨の周りが血行障害のような状態だったと思われる」 6、食事 うつ病の時はご飯、パン、麺類などの炭水化物をたくさん食べ、糖分いっぱいのジュースをイッパイ飲みデブになりました うつの時は「タンパク質と鉄が不足」しています ★うつ病になったら食事を見直す 食事はタンパク質中心の食事に変え、3食食べます 朝はプロテインと卵料理(目玉焼きや卵焼きなど)を食べ、ご飯は食べないか又は少しだけ食べる。昼はご飯少しとおかず、卵料理。晩はプロテインと卵料理とおかずを食べ、ご飯は食べない又は少しだけ食べても良い。※オカズは肉料理または魚料理を食べる。卵は1日5個までにする。 ※食事を食べれないときはプロテインを必ず飲む 毎日すること ①ご飯、パン、麺類などの糖分を半分にする ②プロテイン20gを朝、晩飲む(たんぱく質を食事では充分取れない為必要) ※お腹がゆるくなる場合は5gからはじめる (プロテインはビーレジェンド) ③卵を毎食 食べる(1日3個食べる。卵かけご飯はビタミンの吸収が悪くなる為注意が必要) ④肉を1日200g以上食べる ⑤鉄はサプリにて毎日夕方飲む(女の人は特に鉄分が少ないので必要) ⑥ビタミン(サプリ)についても書いてあります ⑦甘いものは食べない ⑧砂糖は極力避ける ⑨水分はジュースなどは飲まず水を飲む 書いてある本 ①「うつ消しごはん―タンパク質と鉄をたっぷり摂れば心と体はみるみる軽くなる!」 ②「薬に頼らずうつを治す方法」漫画が書いてあります ③「うつ・パニックは「鉄」不足が原因だった 」(女の方が読んだほうが良い) 詳しくはレビュー(アマゾン)に書いてあります この本を書いた 精神科医 藤川徳美のブログ 「精神科医こてつ名誉院長のブログ」を検索 できるだけ同じことを1年以上続けましょう ※わからないことは質問してください

    続きを読む
  • 数十年に及ぶ超重症のうつ病を経験している。 磁気療法を研究しているが、エレキバンや棒磁石を使うだけで、1日で完治可能な病気です。薬物療法だから治せないのです、つまり、薬物療法は理論的にまちがっている治療法なのです。 完治させたい、再発・悪化させたくないというのならば、磁気による治療法やメカニズムが電子書籍として公開されているので読むといいでしょう。読んだら、人生が変わりますよ。治療を実際に行えば、翌日から出社可能になるでしょう。しかし、読まない、治療なんかしないというのでは、みずから治ることを拒否したことになる。まあ、選択するのはあなたのご自由ですが。 楽天ブックス 電子書籍『ニセ科学ではなかった磁気療法』 ブログ 「医学革命の論理」 https://zigk69.blog.fc2.com/ ヒマつぶしに智恵袋回答一覧も読んでみましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる