教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

彼の給料についてご意見いただきたいです。 勤続5年目 社保、厚生年金あり、35歳で基本給18万円 繁忙期は1…

彼の給料についてご意見いただきたいです。 勤続5年目 社保、厚生年金あり、35歳で基本給18万円 繁忙期は1ヶ月丸々休みがないときが年に2回位あり、 朝7時~23時まで毎日働いて、100時間程みなし残業で月手取り28万でした。 18万円×10回+28万×2回=手取り236万円 ボーナスは年2回 90万円くらい。 総手取り312万円といったところでしょうか。 ちなみに年間の休日は約78日前後、土日祝日仕事の時も多々あり。 これだけ働いて、 総手取り312万円って安すぎですよね?? アルバイト掛け持ちの人の方が給料マシなような気がします。

続きを読む

215閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    額面としては約400万円ですね。 一流大学を出て一流企業に就職し順調に出世した人に比べると半分以下ですね。 彼の学歴や資格や勤務先が分かりませんが、高卒や4-5流大学卒で中小企業勤務ならそんなものでしょう。 バイト掛け持ちよりも健康保険・失業保険・厚生年金等について1/2会社負担なので絶対に有利です。 高給取りがいいならお別れになることですね。先行きもしれています。 勿論、そういう高給取りと結婚したいのであれば貴方も10人並み以上の容姿と学歴と教養は必要ですが、当然持ってらっしゃるでしょうね。

    1人が参考になると回答しました

  • 安すぎですね。 手取り、総支給だと長時間労働すればなんとなくいい感じの数字になってわかりずらいので、彼の月収(総支給)を時給に直してみるといいです。 ゾッとするんじゃないですか? 100時間残業超えで手取り28万、総支給だと33~34万? 安すぎでしょ。

    続きを読む
  • 手取312万ということは単純計算で額面年収は390~410万円くらいですかね。 働いている時間の多さと休みの少なさから考えると薄給なのは間違いないですが、アルバイトの掛け持ちではせいぜい年収300万ほどが関の山ですよ。 今の現状を改善するには転職するしかありませんが、 これも今以上の給料の企業へ転職する能力があればの話です。 彼にその能力があるなら転職活動をした方がいいでしょうし、 無いのであれば今の会社で頑張るしかありません。 なんなら世の中にはもっと給料の低い会社なんて山ほどありますから能力から考えて、むしろ貰っている方の可能性だってあります。

    続きを読む
  • 年間手取り312万でしょ? 年収で言えば400万以上で500万近いのかな?? なら平均みたいだけど… 毎月手取り28万でしょ?なら総支給で30万超えているし 平均では? でも毎日朝の7時から夜の11時まで残業は大変だし。。 お給料もっと欲しいね。。これからどのくらい上がるのか? そこだよね(-_-;)…

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる