教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

昨日、建設業経理士の試験がありました。

昨日、建設業経理士の試験がありました。私は3科目受けたものの財務諸表は捨てることにし、財務分析と原価計算を集中して取り組みました。勉強するにあたって、画像の教材を3科目分購入して勉強していたのですが、今回の原価計算では見たことのない(もしくは今までとは形式の違う)問題が出題され、答えることができませんでした。勉強不足であることは重々承知していますが、参考書に載ってたかな…ともなりました。 このテキストだけでも隅から隅まで勉強していれば合格することは出来たのでしょうか?それとも違うテキストの方が良いのでしょうか?

続きを読む

179閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は2級を今回受験し、次回で1級を検討中の者です。まだ2級レベルで恐縮ですが、私もこちらのネットスクールの本は1、2級とも持っています。 私の感想では、ネットスクールのものは少し分かりにくい上に、実際の出題される設問のイメージが沸きにくく、2級の学習時には一回通して読んだだけでその後は一回も使いませんでした。 質問にもあるように、最近の建設業経理士の試験は、1、2級共に新たな出題形式がありますよね。そう言う問題に対しては特に弱い本だと感じます。 私がおすすめするのはTAC出版のスッキリシリーズです。少し表現が簡単すぎるものが多いですが、各項目ごとに説明があるので、問題を通しでやる前に役に立ちます。 しかし、こちらも新しい設問の表現は予想できませんが、経理そのものの仕組みを知ると言う意味では優秀かと思いますよ。 また、質問者様は本だけの独学なのでしょうか?例えば私は1級の学習にはWeb講座などを検討しています。2級は独学でいけましたが(恐らく?)、流石に1級の学習で一人で悩むのは難しい気がします。※理解できない部分等を個別で質問できるサービスがある場合があります。(先述したTACの講座もあります。) 当然、上記の話は私が感じた事ですし、Web講座等はそれなりにお金もかかります。皆さんが一般的になさっているとは限りませんし、やはり好みもあるので参考程度にしてください。

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる