教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

面接の希望日を自分の予定に合わせてお願いするってNGでしょうか?

面接の希望日を自分の予定に合わせてお願いするってNGでしょうか?例えば東京駅付近の会社の面接を先方の提示日を断って東京駅に自分が用事で行く日を希望する。 就活中で交通費がかさんでいて合理的にしたいと思うのです。 それが遊びの予定だったりするとバレた時の印象は悪いのでしょうか?

続きを読む

372閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    会社の人事の担当者の考え方によりますね。 入社意思があるのなら、就活のためにスケジュール調整をして当然、と考える方なら、第一希望では無いのだろうと判断する可能性があります。 勤務しているため、という事でしたら、仕事に責任感が強いと考える方もいます。 ただ、多くの方は会社の指定に従うので、良くも悪くも目立つ可能性があります。 可能性としてはプラスよりも、マイナスに働きやすいとは思いますが、実際にやってみなければ、どのような影響がでるかは、わかりません。

  • あくまで、可能かどうかお伺いするというスタンスで。 理由は聞かれたら、合理的な理由であれば相手も納得するでしょう。 しかしゴリ押しスタンスでは、いくら合理的であってもマイナス印象です。 遊びの予定は論外です。

    続きを読む
  • 元採用担当者のおぢさんです。 対応としては3パターン考えられます。 ・リクエストは受け付けない(人気・大企業に多い) ・ある程度のリクエストを受け付けるが減点(本当に入社したいなら、応募者が合わせるべきと考えている。また、第一希望ではないと分かる) ・リクエストをできるかぎり受け付けてくれる(応募者が来ない不人気企業に多い) ちなみに、うちなら絶対に受け付けません。もしかしたら生涯(定年まで)働き続ける職場になるかもしれないのですから、ご自身で落ちる可能性を高めるのは得策とはいえません。滑り止め程度の応募先でないのならば、リクエストはお止めになるべきでしょう。

    続きを読む
  • 基本的に問題ありません。 応募者の都合も考慮できる会社なら調整してくれると思います。 ただし、調整はしてくれるものの限界もありますし、そもそもそういう調整はしない会社もあるので、その際は先方の都合に合わせるのか否かはあなたの判断になりますね。 以上ご参考まで。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる