解決済み
「ぼけっとしてないで手伝って!」社会人一年目です。働き始めて4ヶ月の歳月が過ぎましたが、仕事が思うように進まず悩んでいます。 数ある悩みのうちの一つは上記発言です。上記は複数人で作業をしている時に、自分が時折言われることです。 思えば昔から作業場で気を利かして働くのが苦手でした。小学校の給食当番でも、中学校の文化祭の用意でも、働こうと意気込んではいるものの、出遅れることが多々ありました。 その時その時の必要なタスクをいち早く見つけて率先して動ける人、わたわたして結局うまく動けない人。自分は確実に後者でした。 前者と後者はどこから違いが生じてしまうのでしょうか?生まれつきの能力?頭の良さ?そんなところでしょうか? どうにかしたいと、あれこれ考えてはいますがどうも奏功しません。同じような悩みを抱えて、それを克服できた方とかいらっしゃいましたらアドバイスいただけると幸いです。 中傷誹謗はなしで、どうかよろしくお願いいたします。
24閲覧
ぼけぇ〜っとしてるからでしょう。 冗談です。 ボーッとしてるというのは本当でしょう。 ただ、少しニュアンスが異なります。 あなたをバカにしているわけではなく、あなたにその気を聞かせる経験がないのだと思います。 気が利く利かないは能力や生まれ持った才能ではありません。 経験値です。 その時必要なタスクを早く見つけるためには、常に目を向けておかなければいけません。 例えばA〜Dの作業があったら、いきなり全てに目を向けるのは無理なので、最初はAだけに集中します。 Aの作業時に自分が必要な時はどんな時かを考えて意識します。 そして実際に必要な場面になった時に率先して動きます。 そうやって一つ一つ目を向けられる場所を増やしていくんです。 それが視野の広さになります。 恐らく今は全体をぼや〜っと見ているのではないでしょうか。 だから何をしていいかわからないし、突如起こったことには対処できない。 ある程度出来ることが増えるまでは、今までのように色々と言われるかもしれません。 でもそこは堪えて、言われたら素直に一生懸命動けばいいんです。 言われた瞬間を覚えておき、次回似たようなケースの場合には率先出来るように気をつけてください。 そうやって少しずつ増やしていきましょう。 要領がわかってくると、より早く成長できますよ! 頑張ってくださいね!
作業内容についていまいちわからないので的確なものではないと思いますが 基本的な部分で言えば動ける人は経験が備わっているから。動けないのはその経験がないから。経験がない人はどうこう考えても経験してない以上に動ける、考えることは出来ないですし、それを率先してやろうってことにはならないと思います。 もし、それを抜きにして色々考えるとしても誰に適切な対応が出来るのか、またそれが裏目にでるのかそれはやってみない(経験)とわからない部分でもある。 だから、色々考えて行動するなら暇な時間であるなら近くに居る人に指示をもらうのもまたひとつの行動であります。 一言『今手が空いてるんですが何か手伝えることはありますか?』その言葉だけで周りは円滑に回るし、自分もいらないこと考えなくて済むので楽ではありますけどね あと、ぶっちゃけ働き始めて一年未満は何をしても失敗するのは常です。一年経ったらやっと会社のやり方や人との距離感、場の雰囲気等も分かってくると思うので今は悩むことも多いかと思いますがめげないで頑張ってください。
< 質問に関する求人 >
給食(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る