解決済み
ソルフェージュ、指導者に声が似てきますか?子供が声楽科卒の一人の先生に5年ほど ソルフェージュ&歌唱指導を受けています。 先生はソプラノなのですが、 先生には大変失礼ですが(私はプロのソプラノ歌手の コンサートで耳が肥えてしまっているのか?) 歌声はあまり・・・ でも、指導熱心だし、一部の先生は自分の舞台優先で 片手間でレッスンしているのを見ていると 子供の先生は一本筋が通った指導者だと思って この5年レッスンをお願いしていました。 ・・・が、最近、子供の歌声を聴いていて 先生の‘かさついた‘と言うか、にごりのある歌声に 似てきたと感じてしまいました。 やはり5年も継続して先生の声を聴いてると 自然とうつってしまうのでしょうか? ‘こんな歌声になって欲しい‘と声で先生を 選んだ方が良かったのでしょうか? それとも、これが子供の声なのでしょうか?
回答ありがとうございます。hina_andanteさま、詳しくありがとうございますm(_ _)m子供は10歳の女の子なのですが、先生に習うようになってから少年のような歌声になりつつあります(山口さんちのツトムくん♪を歌っていた男の子の声に似ています)。地声は、ハッキリと遠くまで届く声です。レッスンで高音を出せるようになって欲しいのですが。毎日30分のストレッチをしています。先生が変わると娘も変わるでしょうか?
453閲覧
五年というとコールユーブンゲンを経てコンコーネに進んでいるぐらいでしょうか。イタリア歌曲などでも優美な歌が多いので、楽しくなってきている時ですよね。 その先生の指導法にも寄ると思うのですが。いくつか考えられる事を挙げてみます。 声帯というのは年を取ると段々変わってきます。男性の変声期は有名ですが、女性も年と共に声質は低くしゃがれてきます。 お子様が中高生でしたら成長期真っ只中なので、声質も少しずつ変わってきている可能性があります。その日の体調や環境によっても微妙に違う時があります。冬場は特に乾燥するので声質が変わりやすいです。歌う前に軽くストレッチ等、運動して身体を温めておくのが大切です。 もう一つ、にごりのある歌声ということは、喉の声帯を酷使しているからかもしれません。複式呼吸で丹田を意識して歌っていれば、元々ハスキーボイスでなければクリアーな声が出るはずです。 あとは、カラオケでアーティストの真似をして歌うのと同じで、先生の真似をしている可能性。 普段の話している声が綺麗でしたら、後者二つは指導法で改善されると思いますよ。
声質が似るというより、歌い方が似るというのはあるのでしょうね、あと、声の出し方とか・・・。ちょっとお子さんの声をきけないのでなんともいえませんが。
< 質問に関する求人 >
歌手(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る