教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電気工事2種の資格を持ってる場合。 自宅のキッチンの家庭用コンセントの受け口のそのものを交換しても問題ないですか?

電気工事2種の資格を持ってる場合。 自宅のキッチンの家庭用コンセントの受け口のそのものを交換しても問題ないですか?https://www.monotaro.com/g/00268280/ 資格だけはもってるのですが。実務では使ってないのですが。

続きを読む

70閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    持っているのなら法律的には問題なく行うことはできます。 感電や漏電火災を起こす恐れがありますが、 それは技術力次第なので、ネットで類似事例を見つけて 慎重、丁寧に行えば良いと思います。 ネジ(ドライバーの使い方)の締め方。 より線や単線の結線方法。 などは、見落としがちなので よく調べてください。

  • 法的には問題ない。 スキル的には知らん。 やらかしてもペーパードライバーが事故起こすようなもん。 自信がないのに施工を共用するのは自己責任。

  • 電気工事士は他人に危害を与えないための知識はあっても、自分の身を守るための知識は担保されてないため、低圧電気取扱特別教育相当の知識をつけてから電気触った方がいいです。 命令されて業務としてやる場合以外は(資格としては)必要ないですが、テキストぱらっとよむだけでもかなり有用なことが書いてますよ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 資格持っている方の質問ではないですよ。 不安なら工事屋に、火災になる前に!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キッチン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる