教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社員旅行中の残業代について うちの会社では年に2回社員旅行があり、費用会社負担・強制参加・出勤扱いという状態です。…

社員旅行中の残業代について うちの会社では年に2回社員旅行があり、費用会社負担・強制参加・出勤扱いという状態です。 休みを返上しての社員旅行ではなく、会社そのものを休業させて行くパターンです。 そんな旅行に対して、今年の新卒の子がこのような事を言って会社と揉めています。 ・夜中遅くまで自分の部屋に戻れない状況になり、上司の部屋で飲むことを強制された。 ・2泊3日で本来の勤務時間は24時間だが、上記のような事情や、集合・解散の時間を総合的に考えると、25時間の残業が発生している 1日目 8:00集合 1日目 2:00解散し各自自室へ(残業10時間) 2日目 8:00ホテル集合 2日目 3:00解散し各自自室へ(残業11時間) 3日目 7:00集合 3日目 20:00解散し帰宅(残業5時間) 昔から、レンタカーの運転、飲み物の準備や余興、スケジュール管理、点呼など、新卒は休む間も無く働かされるような旅行なのです。 夜も「もう遅いんで帰ります」と言っても、こういう時に親睦を深めないとと、部屋には帰してくれません。 新卒の子は、残業代を支払わないなら、その上司をアルハラとパワハラで問題にすると言っています。 自分は一応中立の立場でいるつもりなので、知識として聞かせてください。 こういうことに対しての残業代請求は通るのでしょうか?

続きを読む

187閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    残業代は出ないと思います。 一応、費用を出してもらって、 食事もしてるし。 その新卒は女子でしょうか? 女子だったら、部屋から帰してもらえなかったら セクハラとかで訴訟を起こせるかも? 弁護士ドットコムも検索出てくるので そこで聞いてみては?

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

レンタカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる