教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

はじめまして。 友人が郵便局でアルバイトとして3年くらい働いてるのですが、今度、正社員試験を受けるとのことです。

はじめまして。 友人が郵便局でアルバイトとして3年くらい働いてるのですが、今度、正社員試験を受けるとのことです。 今は、郵便局に勤めるのに、何年かバイトをすれば正社員になれる仕組みがあるのですか? それは、まともに正社員として試験を受けてきた人と同じ待遇なのでしょうか? 知っているかたよろしくお願いしますm(__)m

続きを読む

1,872閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    郵便局のアルバイトから正社員になる制度はあります。 ●数年間、仕事において無事故・無違反 ●配達できる区域が3区~以上 (本人の物覚えがどれだけ早くても、上からの指示が無ければ次の区を訓練できない) ●ノルマを確実にこなすなど営業成績が良いこと ●勤務態度に問題が無いこと (仕事は出来るが他人の悪口ばかり言うバイトは試験すら受けさせてもらえなかった) ●以上の条件を満たしていても、登用試験自体の難易度が異様に高い。 これらの条件を数年かかって乗り越えれば念願の正社員になることは可能です。 もちろん正社員登用後は正社員なので待遇もそれと同じです。

    1人が参考になると回答しました

  • 郵便局で半年間就職決まるまでアルバイトをしていました。 そのとき聞いた話ですと、 週5日8時間勤務で特に大きなミス等なければ3年で社員登用って話でした。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

郵便局(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる