教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職 西濃運輸の総合事務の求人があるのですが、仕事内容や残業などお分かりになられる方が居ましたら、教えて頂けたらと…

転職 西濃運輸の総合事務の求人があるのですが、仕事内容や残業などお分かりになられる方が居ましたら、教えて頂けたらと思います。 入社後フォークリフトの免許も取るみたいです。 総合事務だと物販もノルマはないのでしょうか? 女性でも出来る仕事でしょうか? また、有給等も取りにくいと聞きました。 現在働いておられる方、以前働いていた方のお声を聞けたら嬉しいです

続きを読む

438閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    西濃運輸さんに直接的に関係しているわけではありませんが、大手物流総合事務職にやや精通しているものです。 西濃運輸に関してですが、おそらく会社に慣れてくると物販もあるみたいです。ノルマや評価等は個人というよりは、支店単位でなされているみたいですね。入社後或いは入社が決まった段階で、自動車免許(ミッション)とフォークリフトの免許を取る必要がある可能性が高いです。既に取得済みならば問題ないです。 事務職ですので、女性でも問題ありませんし、女性の方も2.3割程度は居られると思います。とは言ってもドライバーの方も含めると圧倒的に男性が多く、男社会ではあります。ただ男社会だからこそ、女性に対する配慮はあると思います。当然男性同様の力仕事などを女性に強いるようなことは無いと思うので、その辺りは心配しなくても良いと思います。 業界的にも有給は取りやすくはないし、残業も多いと思いますが、大手なので手当は多いと思いますし、賞与も出ます。また、西濃運輸さんは昇給が毎年あるようです。 そもそも物流業界というのは、基本給が高くない業界ですので、残業代や手当で稼ぐというのが主流のようです。 あと、陸運企業の事務総合職は所謂キャリア組(将来の幹部候補生)として迎えられ、社内では良い待遇を得られる部類に入るとは思います。 しかし、実際に出世街道を走るのは、基本的に新卒(大卒)で総合職入社した男性陣です。彼らは、管理職になりそれなりに高給を得られる可能性もありますが、女性で中途ということだと中々管理職には難しいかもしれません。もちろん、必ずしも、それを望んでいるとは思いませんが、管理職になれない限りは、残業代や手当が無いと然程良い給与は貰えないと思います(とは言っても女性の平均年収以上は十分見込めます)。物流業界は民間企業の中でも体質が古いのでそういう側面もありますし、男社会ということも頭に入れておいた方が良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

西濃運輸(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる