教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

美容師です。

美容師です。今のお店を辞めようか悩んでます。 現在のお店は入社して3年目で最近スタイリストデビューしました。 スタッフは3人しか居なくて、オーナー、店長、最近までアシスタントだった僕だけの小さなお店です。 オーナー(女性)、店長(男性)、元夫婦です笑 離婚しても一緒に働いてます。 店長はオーナーの尻に敷かれてるっぽくて、オーナーは事務作業があるからと言って、フリーのお客さんは全部店長に押し付けてます。 店長は2人掛け持ちで、オーナーはお客さん居なくて空いてるのに入客しません。 銀行に行かないといけないからって言ってたくせに、結局行ってないし。 店長もそんなオーナーに苛ついてます。 オーナーは43歳?にもなって、自分でも言ってましたが、ワガママです。 僕は真面目で、みんな平等であるべきっていう性格なので、それが不満です。 ネイルもやってて平日にその日のオーナーの前半の予約は切られてて、出勤してきて見ればネイルが変わってるし、どうやら仕事前にネイルに行ってきてるようです。 そんなの定休日に行けよって思うし、仕事すっぽかして何やってるんだろうって思います。 何で店長も何も言わないんだろうって、、 この間も土曜に用事なのか知らないけど、13時まで予約が切られてて、13時からオーナー指名のお客さん入ってたのに、12時30分頃にお店にオーナーから電話かかってきて「予約14時からだったよね?」って勘違いしてたみたいで、「14時からじゃないと出勤出来ないから、お客さんに電話してめっちゃ謝って!」って言われました。 オーナーのくせに呆れたし、何で僕が謝らなきゃいけないんだろうって、、 結局お客さんは14時に来ていただいたし、それまで時間潰してたそうです。 他にもお客さんにトリートメントを郵送する事になってたのにオーナーが忘れてて、結局お客さんがお店まで取りに来て、郵送するはずの物だったので、トリートメントを袋に包んだ状態の物をお客さんに渡しました。 でも数分後にそのお客さんから電話かかってきて、中身がシャンプーだったみたいで、本当はオーナーが直接家まで届けに行くべきなのに、指名のお客さんが入ってたので、僕が家までトリートメントを届けに行きました。 そしてシャンプーの袋を投げつけられて僕がめっちゃ怒られました。 最近スタイリストデビューしましたが、順番は変ですが、先にデビューチェックが受かって、パーマモデルを最後に受けてスタイリストデビューしました。 デビューチェック受かった後でも、パーマモデルが見つからない日は一人でモデルをやってました。特にショート、ボブは自信ないし、仕上げの巻き髪の練習もしたかったので。 オーナーは夕方には帰るので練習、モデルはいつも店長に見てもらってましたが、後はデビューチェックを受けるだけって時の時点で予定があるからと言って営業後は直ぐに帰ってしまってました。 なので一人でモデルをやってて、帰りも終電の時も多くありました。 だけど、オーナーからもうすぐスタイリストデビューするし、SECOMから22時を過ぎると電話かかってくるし、光熱費もかかるし、一人でモデルやっても意味が無いって言われました。 やるなら土日だけで、申告しないと行けなくなりました。カラーモデルも禁止になりました。 小さなお店で結構ギリギリでやってるみたいです。 パーマモデルも営業での比率が少なくて全然ヘルプに入れなくて、巻くのが遅いので営業後は終わらないから平日の朝10時に呼ぶ事になってました。 縮毛矯正のモデルは営業後に呼べたのに何でなんだろうって思いました。 モデルが見つかってもオーナーにこの日はモデル呼んでもいいですか?って聞いて、その日はお客さん入ってるから駄目って言われたり、水曜は定休日の休み明けで電話が沢山鳴るから駄目と言われて、凄くイライラしたし、揉めたくなかったので我慢しました。 結局受かってスタイリストデビューして、僕のためにクーポンサイトのチケットを販売してくれたりとやってくれてますが、正直もう辞めたいです。 一人だけアシスタントだったし、歳も近い人が居なくて話せる人も居なくて辛いです。 今はあの二人とは、ほとんど喋ってないし、担当が自分で入客してもカットとか自信ないし、本当にデビューしてよかったのかな?って疑問に思います。 僕自身、ぶっちゃけ今のサロンは4店舗で、アシスタントの時から3回もお店が変わって全て人間関係で辞めてます。 1店舗目でもアシスタントの先輩から「お前は言われやすいタイプだから掃除だけはちゃんとした方がいいよ」って言われました。 絶対自分にも原因があるはずだと自負してます。 今のお店でスタイリストで1年は経験を積んでから辞めようと考えてましたが、美容師の友達に相談しても自分の人生やし、辞めるなら早めの方がいいよ!って言われました。 愚痴になりましたが、皆さんはどう思いますか?

続きを読む

256閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    最初から自分入れて3人で2人は元ご夫婦は知ってたのですか? 所々意味分からないのありますがそのオーナーは店長を尻にしくと言うか自己中で責任感が無さすぎかと思います。 美容師の経験はないのでトリートメント郵送とかは初耳です。 それを忘れてお客さんに取りにこさせて中身の確認もしなく関係ない主様に届けさせるとか謎すぎです。 主様が事務や雑用で居るならともかく美容師さん?見習いさん?ですよね? お話に店長さんが出て来ないですが特に不満はないのですか~?! そんなにいい加減で自己中な方がなぜ偉いのか? 人数多いならオーナーはきっちり出勤でなく店長に任せ時々様子見でもおかしくないですが3人しか居ない訳ですし。 不調やインフルエンザはお休みしますよね? ほぼ愚痴で細かく書いてる割にはいつから3人とかオーナーや店長のお客さんへの対応や評判がないですよね 笑? 長く人間やってますので色んな美容室に行ってますが3人ってのはなかったかと思います。 地域が分からないですがその辺は多いのでしょうか(^^)? 今更、何ですが私は美容師になりたかったけど肌が弱く諦めたのでカットとか細かく希望を言うと同業者の方ですか?と何度か言われました(°д°) 偶にこの人本当に資格あるのと思う位カット下手が居ます。 左右の髪を前で合わせてもビッコとか 笑笑 ある所はカットの仕上げに偉そうな人が来てカミソリで薄くしてました。 カミソリなら自分で出来るしそこのお店だけです。 少し伸びたとかは自分でカットしますし元カレ達も短髪なのでやってましたね! あと、美容室のブローはほぼ嫌です。 希望通りしてくれた所は少ないですよー ズレましたが身の為に辞める方向で考えた方が良いのではと思います。 そこまで屈辱的な事されたら2人でどうするかは関係ないと思います。 普通なら3人で辞めたら悪いとか思わない?と言いますが関係ないお客さんに届けてが一番ムカつきました。 シャンプー投げる客も大人気ないけど。 ネイル寄るとかは比べ物にならないです。 他の事も合わせて自己中で物忘れ多いオーナーはおかし過ぎです。 長々と失礼致しましたがご参考になれば幸いです。 アラ還の女です(*∩ω∩)

  • オーナーに問題が有ってもそういう店だと割り切って働けないなら辞めるしかない。

  • 美容師は所詮自分でお店を持たなければ儲かりません 夫婦でやるのが一番無難ですね 学校は卒業してもほとんどは他の職業へ転職しますしね

    続きを読む
  • 別の店に行ったらまたアシスタントからやり直すのですか?もしそうなら自分だったら上手くなるまでその店で我慢します。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スタイリスト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる