教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1ヶ月で派遣の仕事を辞めたい。

1ヶ月で派遣の仕事を辞めたい。営業さんに電話で辞めたいことを伝えたら、(理由は体調不良と仕事内容が合わない、環境が合わない)「病院に診察してきてもらってください、こちらも派遣先に状況説明しなくてはいけないので」と言われました。 営業さんには今月いっぱい働いてほしいと言われましたが、それは無理だと言いました。 とりあえず病状を含め派遣先に話してくれるようで、体調のことも気にかけてくれて優しい営業さんだなと思うのですが、 私としてはもう働く気になれず、毎日派遣先に体調不良で欠勤の電話してます。 明日からは連絡なしで休んで、いわゆるばっくれてしまおうと思ってます。 社会人としては無責任なのですが。 勤務初日のときも、ばっくれ者がいたようで、私物の受け渡しをしてました。 「ロッカーの鍵が刺さってたらもうこないサインだろうね」って話してました。 私のことも察してもらえますよね?

続きを読む

1,873閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    派遣元の営業も馬鹿じゃあないので、あなたがずる休みをしていることくらい見抜いています。だからこその「病院で診察してきて」です。あなたを気遣ってるわけじゃあない。本当に体調不良なの?嘘でしょ?本当だったら診断書持って来いよゴルァ(#゚Д゚)凸ってことです。 1ヶ月は働いてほしいってのは穴埋め補充するのにもそれくらいは必要だからです。 派遣元企業としては商品として派遣先企業に送ったあなたが不良品だったので代替商品を派遣しないといけないですので。 とはいえ、今日ここでバックレても、1ヶ月先に契約ぶっちしても、どっちにしろ契約期間内に辞めてしまえばその派遣元企業内ではブラック入りして二度と紹介を受けることはできません。なのですぐに辞めて次を探すといいと思います。 が、バックレ自体はお勧めしません。なぜなら、派遣元へ登録の際に保証人を登録していると思うのですが、そちらに連絡がいくことや、自宅へ派遣元社員が連日訪ねてくる事態になるからです。安易に契約を終わらせること自体は次に繋がらないだけですが、必要以上の敵意を買うことになるのでやめた方が身のためだと思います。 また、セキュリティカードや派遣先企業から借りているもの・企業内情報が書かれているものなどを返却しない場合確実に損害金を請求されることになりますのでお気を付けください。

  • 本当に暫く回復不能なくらい体調が悪いなら仕方がないかなと思います。でも辞める理由は他にあるんでしょうね。会社が健全に回らないのはあなた自身だけのせいではないのですが、バックレるとかあまり言わない方が良いですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる