教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

法学部よりも経済学部の方が人気になっている、と言われています。

法学部よりも経済学部の方が人気になっている、と言われています。その傾向は確かにあると思います。 それはなぜでしょうか? 私は大多数の人間にとっては法学の方が有用だと思います。 日本は法治国家のためあらゆる場面で法律を使う、会社でも法務部などが置かれていることが多くビジネスでも必要とされている、さらに専門職として法曹を目指すコースが設置されているからです。 経済学は、初歩の理解は法学と同様に必要だと思いますが、初心者用の教科書がたくさんあるので独学が容易です。 また、社会で活かす方法も限られており、学者、制度を定める側のエリートなどに限られます。 専門職としてデータサイエンティストなどがありますが、法曹ほど確立されてはいません。 もちろん、経済学を極めた者は引っ張りだこになるとは思いますが、ほとんどの大学生にはそれは不可能です。 つまり、法学部に入って、経済学は教養科目や独学で学ぶ。経済学に興味が出てきたり才能が見出だされたら、転部したり大学院へ行く、というのが一番よいと思います。 数学科などから経済学部に行くのはこの限りではありません。 以上の考えについて、どう思いますか?

続きを読む

168閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 「有利」とは就職という意味だと思います。 企業は、学生が法学部、経済学部の差で採用したりしなかったりはほとんどないと思います。 まずは、あなた自身の人間性を見抜く努力をして、使えそうか、使えなさそうかを判断するでしょうし、あなたの大学の先輩がどのような傾向か?例えば経済学部出身にいい人材がいれば好印象でしょう。 つまり、企業は人材を採用してから育てるわけですので、たとえ文学部出身でも明るく、エネルギッシュで、気の利く奴だと判断すれば採用されると思います。

    続きを読む
  • 個人的にはその逆でむしろ経済学より法学の方が専門レベルでも独自に学べるので、わざわざ法学部に行く必要はないように思います。実際、私は経済学部出身ですが、経済学部卒業後独学で法律を勉強して弁護士になっている知り合いも何人かいます。経済学部は他の回答者も書いているように数学や統計学を使ったり、近年だと心理学や自然科学の知識も必要となってくる分野も増えていますので、高齢になるほど基礎の数学や統計学を独学で勉強するハードルは高くなると思いますので学部で基礎を学ぶ意味は大きいと思います。また近年経済学部の人気が向上しているもう一つの理由は国際化が関係していると思います。経済学の方が法学よりも国際的な共通知識が同じであったり、大学で使う教科書も英語のものを使う機会が多く、ツールも共通しているため、国際的な企業で働く際に国際的な共通知識として生かしやすい環境が増えていることも影響していると思います。

    続きを読む
  • 昭和から平成初期にかけて、文系のなかでは法学部が最も人気があり、受験生の学力レベルも高い傾向にありました。それに比べて、経済学部は法学部を目指さない、目指せない受験生が行くところ(多少の偏見はありますが・・・)でした。 その傾向に変化が生じたのは、平成15年頃からの一連の司法制度改革にあると思います。裁判員制度、法科大学院、新たな司法試験制度などです。 法学部→法科大学院→司法試験というルートを通じて法曹になれる人が予想以上に少なく、法曹を目指すことに大きなリスクを伴うようになったのです。 急な制度改正の反動から、政府は幾度かの方針変更を実施したものの、やはり法学部には昔ほどの魅力がなくなっているように感じます。 ところで、質問者様の「大多数の人間にとっては法学の方が有用」とか「経済学は、初歩の理解は法学と同様に必要だと思いますが、初心者用の教科書がたくさんあるので独学が容易」という意見には、30年余りの社会人生活を経た者として実感できない面があります。 また、法学部に入学して、転部したり大学院に行くというのは、時間とお金のロスだと思います。裕福な家庭のご子息でもない限り、お勧めできないコースです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

データサイエンティスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

法務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる