教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

前から気になっていたのですが·····

前から気になっていたのですが·····洋菓子屋さんに務めているパティシエって ケーキやプリンなど パティシエ自身が考えたレシピで作らなければ ならないのでしょうか?(砂糖は~g 卵は~個など) 他の人のレシピ本を見て 作製して発売するのはダメなんですか??

続きを読む

299閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ダメかと言われるとモラルの問題ですが、たぶんダメではないはずです。(法律カテゴリーで質問したほうがいいと思います。) 飾り付けなど、見た目がそっくりパクリ品!というほうがおそらく問題になると思います。 握り寿司といえばこんなかんじ、天ぷらといえばこんかなんじ、とみなさんが頭にあるように、ケーキにも基本があります。 たとえば、シュークリームはシュー(キャベツ)と呼ばれるフランス伝統菓子の決まった作り方の生地に、クリームを入れたものです。日本の各店のパティシエがゼロから生み出したシュークリームではないということです。 あんこ餅、たこ焼き、などと同じと思ってください。 料理全般に言えますが、そのひとのスキルと材料選びなどが大きく影響するため、本と同じ配合で作っても、一般人が家庭で作るものとは完成度がかなりちがいます。

  • 基本的には、お店のレシピというものがありますから、先輩に指導して貰いながら、その味を崩さないようにしていくのがパティシエの仕事です。 新作を考える場合、他のお店の物は、現物の味を参考にさせてもらうことはあります。公開されているレシピを使ってダメということはありませんが、プロ向きではない内容のことがほとんどですから、あまり参考にはなりません。

    続きを読む
  • レシピに著作権はないので法的な問題はなさそうです。 仕上げ方までそっくり真似るとモラル的にどうかなとは思いますが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パティシエ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる