教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

インフラ企業への就職について。文系総合職でインフラ企業(大手電力、ガス、鉄道、通信等)に就職するのは、採用枠の少なさなど…

インフラ企業への就職について。文系総合職でインフラ企業(大手電力、ガス、鉄道、通信等)に就職するのは、採用枠の少なさなどの理由から難易度が高いと聞きます。具体的にどれほど難易度が高いのでしょうか? 比較できるものではないでしょうが、他業界の会社だとどの企業レベルに相当するのか知りたいです。

2,086閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    他の業界とは比べられないけど、東大京大など旧帝大でないとまず無理でしょ。あとは、若干の微調整で他の大学を数名という感じかな。 あなたは、どこの大学?

  • 最低でもマーチ、関関同立以上。旧帝大であればさらに就職しやすいと思います。地方国立だと難しいです。 大手インフラの総合職事務職は部署にもよりますが、比較的ホワイトなのでおすすめです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる