教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事上の相談があります。

仕事上の相談があります。私は18歳にてコンビニの正社員をやっています。 そんな中、不可思議に思うことが増えて 自分ではこれが普通なのかわからないので教えてください。 1、出勤は7~9時間と結構バラバラなのですがまともな休憩が取れません。 →店長いわく、「休憩は自分で空いた時間を探して取れ、レジが並んだら助っ人に行くように」とのことでゆっくり1時間の休憩が取れません。(最初の頃は休憩なしでした) 2、基本給が違う →私は1ヶ月に220時間働かないといけないのですが(一日の出勤の休憩時間1時間分引かれます)そのうち10時間前後(210~230時間)の許容に入っていれば基本給○○万円が貰えるのですが、給料日前日に店長と出勤時間を計算したところ212時間でした。そしていざ貰った基本給が2万円も下がっていてどういうことかと聞いたら、実働数が足りないと言われさっぱりです。そしてもっと給料が欲しいならシフト外で働けと言われました 3、同時期に正社員になった女性がいるのですが、その方と3店舗のコンビニのシフトに入ることになり、それぞれの場所のいい所をほかの場所でも活用していけるようにいい所を増やそうって言うことをやっているのにも関わらず、女性が出す案は通していって、私が出した案は、「いやこれはしなくていい「とだけいい元に戻されるのです。 4、普通に友達間で立ち話をしていると裏に呼び出され、「仲良くなるのはいいけど、話しすぎるのは良くない??今後のシフトでバラバラにする必要があるかもしれん」というふうな事を言われ、過去にそうだった人がアルバイトを辞めさせられた家が近かったので家まで追い出されたそうです 他にも何点かあるのですが、最近になって働いている理由が分からす辞めたいなとしか思わないようになりました。 過去の店長の話の中で辞めていったひとの話だったり、あいつは使えないだったりの話を聞くことがあり、お前もそんなふうにならんようになとよく言われました。私もやめた後にそう言われそうで怖い分身あり今まで店長になるつもりで教わってきたきたことも多く、なかなか辞める機会がありません。 皆さんの意見をおきかせください。

続きを読む

131閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    お若いのにお疲れ様です。結論から言うと店長がクソです。昔は当たり前だと言われてたし、文句を言えば甘えるなと叱られたものですが、今の時代とは逆行した考え方です。 オーナーなどの最高責任者(店長を雇っている人)に相談してみて、改善されない、もしくは相談したことが店長に伝わった上で反省せず関係が悪化するようなら辞めましょう。 店長がオーナーなのであれば本部が責任者と言えますが、本部は個別のお店の事情に首をつっこめない(本部とオーナーは協力関係にある経営パートナーであり、各店の従業員と直接の関係はない)ので、最終的には「二人で話し合ってください」になります。店長がオーナーなら諦めましょう。 辞める際には弁護士に相談すれば給料未払いのぶんを貰えますので、なるべく勤務記録や、できれば店長の指示をボイレコで証拠として残しておくと良いです。 その他はchr…さんの回答のURLを読んでほしいと思いますが経験談から補足します。 1.空いた時間で休憩を取るのはまあ良いとして、レジが混んだら休憩を中断するのはダメです(勝手にやるのはいいが、強制があってはいけない)。 「…労働者が休憩時間を自由に使えない状況は労働基準法第34条3項に抵触する行為です。休憩時間中の電話番や来客対応は手待ち時間にあたり、休憩に含まれない…」 「休憩中に事務所にいなければいけない」というのもアウトなので、そういう指示があれば労働基準法違反だと指摘してください。事務所にいて混んだときに気まずいなら、いっそお店の外に出てしまえばいいと思います。車で通勤してるなら車の中がいいですね。 だいたいこの時間帯は混まないことが多いなという時間を考えて、その時間に「1時間休憩に入ります。何かあれば携帯に電話ください(本来は休憩中は呼び出しを受ける必要がないですが、さすがに事件レベルのトラブルがあれば即対応したいので)」と言い残していくとスムーズです。 2.については辞めるときに未払い給料を請求できる重要な部分です。 労働契約書を自分で見てもよくわからんということであれば、専門家に相談してみてください。 今の弁護士業界は、「過払い金利(いわゆるグレーゾーン金利で多く取られていた借金の金利)」の回収でじゃぶじゃぶお金を稼いだあと、次に「未払い給料」をターゲットにすると言われています。 なので質問主さんの案件は待ってましたと言わんばかりの状況ですし、無料相談所をやっている弁護士事務所も喜んで話を聞いてくれると思いますよ。 3.については待遇への不満とか店長への不満がそう見せているだけの可能性もあります。詳しくは聞けないと思いますが、詳しく聞いたら私もその店長と同じ判断をする(あなたの案を全て却下し、女性の案を採用する)可能性もあります。 そこは客観的な状況がわからなければ、一方の意見だけを聞いて判断することができません。 とはいえ、いつも却下されているとネガティブになってしまいますし、女性の方のえこひいきだと感じるようになるのは当然なので、上司として店長はあなたのメンタルをフォローする必要があります。 却下にした理由を説明したり、ためになる根本的な考え方=経験則から得た経済学的なものを教えたり、単純にねぎらいの言葉でもあれば全然違うと思います。 それをしてないなら、その店長は上司としての能力がない、無能だなと私は思います。あなたも人の上に立つように将来なると思いますし、その無能を真似しないよう心に刻みましょう(ビジネス書などは仕事上のコミュニケーションで役に立つ考え方を紹介しているので、あまり読書をしないなら一冊ぐらい読んでみるのをオススメします)。 4.パワハラです。ぜひ録音してください。

    1人が参考になると回答しました

  • 特に問題なさそうですね。 1番は仕事を効率良くやっていけばいいだけの事。 2番は220時間労働で希望額になるところ212時間しか働いていないのだから給料が経るのは当然。 3番は同期社員の案が正当で、あなたの案が不要だっただけの事。 4番はお客様を不快にさせたり、お客様から苦情が来ないよう注意しただけです。 それと、いつもの事ですが大仏画像のカテゴリーマスターの回答は間違いです。 >労働基準法では休憩の取得が義務付けられており、勤務時間が6時間以内、6時間を超える場合、8時間を超える場合で休憩時間が異なります。 勤務時間ではなく「労働時間」です。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    知恵袋ユーザーさん

  • 気の毒です。 労働基準法違反だらけ 労働基準法では休憩の取得が義務付けられており、勤務時間が6時間以内、6時間を超える場合、8時間を超える場合で休憩時間が異なります。正社員だけでなくアルバイトやパートもルールは同じ。また「休憩時間は労働時間の途中で与えられる」といった運用の規則も定められています。 https://at-jinji.jp/work/013 月給制なのに総労働時間が決まられていて未達成だと減給? そんなめちゃくちゃな給料はあり得ません。

    続きを読む
  • ブラックやな。

    1人が参考になると回答しました

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる