教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

心療内科・精神科で適応障害、軽い鬱病の診断を受けました。診断書ももらい休職を進められたのですが、私は退職を望んでいます。

心療内科・精神科で適応障害、軽い鬱病の診断を受けました。診断書ももらい休職を進められたのですが、私は退職を望んでいます。この場合、即日退職は一般的には可能でしょうか?

1,974閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • 即日退職は無理があるし、 半年間余裕で治療して食べていけるだけの貯金があるなら構いませんが、 そうでないなら退職しない方がいいですよ。 即日退職してしまっては有給は消化できないです。 それに社会保険であれば、傷病手当ての手続きができなくなります。 退職する3日前の間に出勤した(退職した当日も会社に退職手続きしにきたら出社扱いです) 日が1時間でもあれば協会けんぽでは傷病手当てが受給できないんです。 失業保険は受給開始までに3ヵ月かかるし、 医師から診断書が出ているならハロワには まず病気を治してから申請しろと言われます。 就活可能な身体でないと、失業保険は受けられません。 就活するのが条件ですから。 できるのは病気が治るまで失業保険の受給可能期間を伸ばす事だけです。 病気が治るまで無給になります。 傷病手当てを受給できれば少なからず医師から もう就活していいよと言われるまで、もしくは1年4ヵ月後までは今までの給料の6割くらいが貰えますので少し治療に専念する余裕ができます。 最初の1回の申請は会社にも書類を書いてもらうようになりますが、2回目からは自分の記入分と医師の記入分のみで申請できるのでそこまで手間でもないです。 傷病手当てを受給し終えて就活始めるまでは失業保険は受給延長手続きしておいて、 就活できるようになったら受給すれば 就活に必要な費用も工面できます。 生活保護などより手続きは簡単で、保証も手厚いです。

    続きを読む
  • 一般的に、即日退職は無理です。 会社としては退職願を受理してから、最低でも数日は事務処理等が必要に成り、その後、退職と成りますので。 「退職願い」を出して「出社しない」事と、事務処理上の退職は違います。

  • 会社にもよりますが、普通は無理です。 ただし、「出勤せず一刻も早く辞める」ことはできます。 診断書と一緒に、本日付けで退職する旨の退職届を出し、体調不良を理由として出勤しなければいいです。 そのうち、退職に関する手続きについて会社から連絡があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる