教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事が間に合わない時どうしますか。 資料を作るよう言われてますが、 全くイメージわきません。 そのため、残業したの…

仕事が間に合わない時どうしますか。 資料を作るよう言われてますが、 全くイメージわきません。 そのため、残業したのですが全く仕事進みません。 今日期限な訳ではありませんが、スケジュールを考えると今日ある程度形にならないと厳しいです。 最近会社員に向いてない、と思うようになりました。 仕事の段取りが全く出来ず、人に聞くことも出来ません。 正直仕事やめてフリースクールでも入りたいです。 宜しくお願い致します。

続きを読む

193閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    早く転職するか退職したほうが良いと思いますね。 問題は、貴方がプロってものを全く理解してないのに社会に出ちゃったことです。 このコーナーで何度か言ってますが、プロってお金をもらってるでしょ。会社は学校ではありませんから、給料以上の成果をもたらせてくれない社員は、最後は追い出されるのです。 もちろん、成果を上げてたって追い出される事もありますけどね。パワハラとか、倒産したとか、クソ管理職がいたとか。 だから、その職場でプロと言えるだけの最低限の能力を出せてないのなら、転職すべきであると思います。 会社の為ではないのですよ。貴方の為にです。 特に若い時は、いろんな事をどんどん吸収できますが、30過ぎると新しい難しい事を覚えるのは難しくなりますから、大事にしなければいけないのです。 自分はどういう仕事が向いてるのかを知らないのでしょ? 親も先生も、良い学校や良い会社は教えてくれますが、貴方はどういう学校が向いてるとか、どういう仕事に向いてるかは教えてくれなかったと思います。 ほとんどの人は、結局は40年以上働く人生になるでしょ。 なのに、その子がどういう仕事の才能があるかは余り考えず、勉強さえしてればいいって日本の教育がダメなんでしょうね。

  • 報連相の問題でしょうね。 意図的なパワハラで無い限りは、上司に質問や相談すればモデルケースの提示や、方向性をより具体的に示唆する等のアドバイスは受けられるはずです。 全くイメージが湧かないのは能力不足ではなく経験不足なんだと思います。

    続きを読む
  • 入社何年目の方かわかりませんが、別に会社員に向いていないというより、仕事の進め方の問題では? それがわからなければ、転職しようが、フリースクールに入ろうが関係ありません。 イメージがわかない?…では、それに対してご自身で何か手は打ちましたか? そういう仕事の進め方などはいわゆるハウツーものの書籍などで十分勉強できます。要は自己啓発が足りない、ということです。 また具体的な資料の内容については、上司含めて周りに相談しましたか? とにかく逐一状況を上司に進捗、問題点や課題などを報告すれば、済んだ話です。上司からすれば、結果論として「間に合いませんでした」では、どうすることもできません。 途中途中で「ほうれんそう」いわゆる報告・連絡・相談ができていれば、その時々に上司は判断し、的確な指示やアクションが取れたはずです(あなたにアドバイスをする、誰かにヘルプをお願いするなど)。 まずは目先すぐ報告、相談することですね。 そういうプロセスを無視して辞めても結局社会人として使い物にはなりませんよ。 以上ご参考まで。

    続きを読む
  • まず、今回のことは上司に相談します。 そして、今後のことは資料作成などない分野に転職してはどうでしょう。 いまは景気が良く売り手市場です。 転職先はいくらでもあります。 資格をとって資格専門職などに転職も視野に入れていいかもしれません。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

フリースクール(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる