教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来、お酒を作る仕事に就きたいのですが、下記のような内容で1番合っている職業を教えて欲しいです。また、その職業に就くため…

将来、お酒を作る仕事に就きたいのですが、下記のような内容で1番合っている職業を教えて欲しいです。また、その職業に就くために何をすればいいか教えてほしいです。 ◯化学調味料などが入っていない。体に悪いもの が入っていないお酒を作りたい。 ◯パッケージ、ラベルもプロデュースしたい ◯美味しいお酒を作りたい。 今、文系の大学に通っている3年生なのですが、もし上記の条件に適した大学や専門学校があれば、それも教えてほしいです。 また、自然派ワイン(ナチュール)にも興味があるのですが、それを学ぶ為には海外のワインの蔵に行くべきかとも考えています。しかし、その為の留学を支援する会社など探しても出てきませんでした。 とても難しいと思いますが、もしその為の留学への行き方、方法などを知っている人がいたら教えてほしいです。 何卒宜しくお願い致します。

続きを読む

94閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    酒造会社社長または筆頭株主 全部やりたいなら「自分の蔵」を持つしかありません。どんな酒を醸すかを決めるのは経営者です。それ以外の従業員に決める権限などない。また、酒を醸す人に求められる技術や才能と、魅力的なパッケージやラベルを作る才能とは何の関係もない別個のもので受けるべき教育もまるで違います。だから一人の単なる従業員に両方をやらせる企業などない。それができるのは経営者本人か、その後継者と目されている人間くらいのもの。 なのでそんなことをすべて学べる大学も専門学校もありません。酒造りに役立つ学問を学べるのは農学、農芸工学、醸造学などで完全に理系、ラベルやパッケージは工業デザインなど。 「その為の留学を支援する会社など探しても出てきませんでした。」 ないのだから探しても出てくるわけがありません。海外の蔵にワイン造りの勉強に行くのを世の中では留学とは呼びません。そういう事をしたい人はそれほど多くないので商売になりません。本気の人は自力で頑張り、それでちゃんと働ける場所は見つかる世界。だから会社はない。 私が住んでいるオーストラリアでも、よく行くフランスのブルゴーニュにもかなりの数の日本人がワイン造りの勉強に来ています。留学ではなく、働きに。日本でワイン造りをしていた、醸造学を学んでいた、フランスやオーストラリアの大学で醸造学を学んだ、農家の跡取りである、経歴はいろいろですがみんな自分で道をみつけてやってきて勉強している。当然、もっている知識と能力によってさせてもらえる仕事は違います。でもみんな自分でメールをしたり、直接訪ねてお願いしたりしてその場所を手に入れてますよ。 留学、というのは例えばフランスのボルドー大学や、オーストラリアのアデレード大学のように醸造学を学べる大学に留学すること。これなら斡旋している業者はあるかもしれない。アデレード大学は我が家の近くにありますが、ときどき日本から留学生が来ていますね。10年くらい前にあった日本人は農家の子で農家を継ぐ兄と親子3人でワイナリーを始めるのだという夢を持った若者でした。 例えばワーキングホリデーができる国のうち、フランス、ドイツ、スペイン、オーストラリア、ニュージーランド、アルゼンチン、チリは世界有数のワイン産出国です。ワーホリビザを持っているなら蔵もめんどくさい手続きがいらないので、雇ってくれやすい。年齢的にはまだOKなんだから、自分がいいと思うワインを作ってる会社にお願いしてみたらどうです?オーストラリアなら、私が住んでいる州で働けば最長三年はワーホリでいられますよ。

  • 大手の酒造メーカーじゃ無理な話になりそう。 農芸工学?なんて学問は日本じゃほぼない。農芸化学になります。 私自身、多少酒造りについて学んだが、その講義は「応用微生物学」。 学んでいたのが、農学部の旧農芸化学科。 微生物学を学ぶことにはなりそう。 ざっくりと言って、糖に対して微生物を作用させてアルコール発酵させることで酒はできる。そうやってできる酒はせいぜいアルコールが20%以下。それを蒸留してアルコールの高い酒を造る。糖分を含めばなんでも酒の材料にはなる可能性はある。 日本酒など米はだけに糖分を求めて発酵させると時間も手間もかかりすぎるから工業用のエチルアルコールを添加しているものがほとんど。だから、工業用のエチルアルコールを添加していない酒に「純米酒」とわざわざつける。 大学時代の同級生がとあるワイナリーで働いていると聞く。日本国内でね。

    続きを読む
  • 夢を持つのは良いですが、お酒のことをあまりにも知らなそうなので驚きました。 まずは、もっとお酒のことを知ってください。 今のあなたの知識で酒造の世界に入るのは無謀のように思えます。 だいたい、日本酒とワインと造り方が違うのに、どちら付かずの夢追い人のような妄想をしているのは先行き不安です。 仕事は趣味じゃないからね。

    続きを読む
  • 東京農大醸造科学科。

< 質問に関する求人 >

酒造(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる