教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子供関係の仕事(転職)について教えてください。

子供関係の仕事(転職)について教えてください。現在学童保育の指導員として小学校で働いています。 この仕事は給料が安く、この先家庭を持つことなどを考えると、もっと収入のよい、 安定した仕事に転職しようと考えています。 こども関係の仕事は興味があり、転職した場合も「子供の成長に関わる仕事」につきたいと考えています。 しかし、大学は心理学や保育とは無縁の学部で、保育士などの資格もないため、 職種はかなり絞られてしまいます。これから大学や専門学校にいくのもお金や時間のことを考えると 困難だと思います。 学童保育の指導員として働いた経験が唯一の売りなのですが、何かよい仕事はあるでしょうか。

続きを読む

2,723閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    子供が学童保育に行ってますので、指導員の方にはいつもお世話になっています。まず感謝。 で、ご質問についてですが、やはり資格を取られてはどうでしょうか。保育士は学校に行かなくても試験で取れるはずです。また大学を卒業されているなら、大学の通信教育(玉川など)に学士入学して 4年かからずに小学校や幼稚園の「教諭」を取ることができるはずです。スクーリングに行く必要があるので通える学校を選ぶことをお勧めします。 あとは 大学を出ていること+仕事の経験を売りに 塾の先生とかに応募されては?(新卒で バイトから続けての塾の先生になった知り合いがいるのですが・・・)女性なら 子育てが一段落したところで 公文ようなフランチャイズの教室を開かれるのも良いとおもいますが、「家庭を持って安定した仕事」というには少し違いますよね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

子供関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる