教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

快活CLUBという漫画喫茶でバイトしようと検討しているのですが、実際に快活CLUB(漫画喫茶)で働いた人にどのような業務…

快活CLUBという漫画喫茶でバイトしようと検討しているのですが、実際に快活CLUB(漫画喫茶)で働いた人にどのような業務内容なのか聞きたいです。また、一般的に漫画喫茶は楽だと言われていますが、本当でしょうか?

3,794閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    フード作りや店内清掃、退店入店対応や雑誌の入れ替えまで全部バイトで回します(都内店舗はわかりません)。 店舗にもよりますが、うちの店舗は結構混んでいて、17時〜22時は大抵混んでいて大変でした。 深夜勤務はゆったりしています。 私は深夜勤務だったので忙しいピークは22時〜24時でした。 朝は無料のモーニングがあるので注文ひっきりなしに入るし、昼は休日は地獄級に混んでました。 朝仕事(大変ポイント) ・モーニング ・夜利用者の退店ラッシュ(レジ対応や清掃) 昼仕事 ・ランチ ・発注業務 ・漫画の棚移動や保護シート変え(たまに) ・単純に利用者が多い(休日は地獄) 夜仕事 ・漫画や雑誌、新聞のパソコン入力と棚出し ・レジ締め、レジ開け ・棚卸し(ベテランさんがそこにつきっきりになるので人員が足りない場合がある) ・酔っ払いが来た際に入店お断りする 楽なのは夜ですね笑。 トイレ掃除、床掃除、レジ内金確認、ダスター(布巾)交換は全ての時間帯で行います。 快活は休憩時間も定められているので、下の方の言うように短時間でも休憩は必ず入ります。(当然なんですけどね) 休憩は分割で入っても大丈夫です。 4時間→30分 6時間→45分 8時間→1時間 追記 ビリヤード、ダーツ、カラオケ等のアミューズが入ってる店舗は忙しい+客層悪めなのでお気をつけて

  • 店舗によると思います。フードを提供するなど設備が整っている店舗では楽では無いと思います。 余談ですが、うちの近くの快活にはビリヤードがあります!

  • 知人の子供が働いていますが 受付から簡単な飲食調理、ドリンクコーナーやブース、トイレの掃除などなどほぼ全般やるそうです。 あと4時間勤務なのに30分休憩を入れられたり、まぁあまりいい話は聞きません。 そもそも楽なバイトなんてないですからね、その辺お間違えなきよう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

漫画喫茶(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

喫茶(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる