教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事について。 保育園の調理師として去年の4月から働いています。 去年の冬辺りから人間関係がぎくしゃくして それま…

仕事について。 保育園の調理師として去年の4月から働いています。 去年の冬辺りから人間関係がぎくしゃくして それまでなかったミスも多くなり 仕事を任せてもらえません。 同じミスを何度もしてしまいます。 そのミスの大半がお皿の数え間違いだったりと 小さなミスです。 気をつけてはいるのですが、毎日の様に ミスします。 このGW前にもミスしてGW明けに仕事に行きたくありません。 毎日が辛く、日によっては泣きながら出勤したりします。 毎日が不安で休みの日でも仕事のことを考えてしまい辛いです。 今すぐにでも転職したいのですが、 こんな私が転職しても同じことの繰り返しになるでしょうか…?

続きを読む

57閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    人間関係がギクシャクしてるから ミスしてるわけです。 職場の雰囲気が悪ければ当然ミスなどを 誰かが犯すのは当たり前です。 そう卑下することはありません。 言っても無駄かもしれませんが、休日は仕事の事 考えるのは止めましょう。

  • 思うにそのネガティブ思考が仕事のミスを誘発しているのではと。 ストレスは、害なるものと信じて初めて死亡率が上がります。 対して、ストレスは成長の糧と信じた人間は、劣悪な環境でも死亡率が上がりません。 アメリカの研究実験結果です。 また、相手の価値観も自分の価値観も全て正しいです。 https://juvovo.com/values/ 相手を承認してあげれば、関係は改善されます。 自分を許してくれない相手を自分の側から許していくことが重要なのでは? ポジティブ思考と 相手の存在と価値観を承認すること これができないと何処へ行っても同じような場面を自分が作り出してしまいます。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 転職して環境を変えた方が良さそうですね。 人間関係が悪い職場はすぐに辞めましょう! あなたに合った職場は必ずあると思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる