教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警視庁一次試験を数日後に控えた大学生の女です。 当初はスーツ&就活かばんで会場に向かおうとしましたが、テキスト・化粧品…

警視庁一次試験を数日後に控えた大学生の女です。 当初はスーツ&就活かばんで会場に向かおうとしましたが、テキスト・化粧品だけならまだしも、飲食物や着替えを含めると、どうしても就活かばんが膨れてしまい見映えがよくありません。 このようなとき、いつも使っているアウトドア用リュックサックを使ってもよいのでしょうか?色は暗めの紫で、使い初めて2ヶ月ちょっとの比較的新品です。こちらなら全ての荷物が問題なく入りますが、試験官の方々にどう見られるかが心配です。 ご回答、よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,800閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    昨年まで公務員試験を受けていたものです。 いつもではありませんが自分も試験の日にリュックサックで行ってましたよ。周りもリュックで来てる人も案外いると思います。特に警視庁だったりしたら県外組もいますからリュックサックで来る人は必ずいます。正直、派手すぎでなければリュックでもビジネスバックでも関係ないと思います。 着替えも持って行くということはたぶん前日にホテルに泊まる方だと思いますが、リュックサックで行くのに気になるのであればボストンバッグかキャリーケースで行ってその中にビジネスバックを入れ、ボストンバッグやキャリーケースをホテルに預けてもらうことをオススメします。自分もそうしてました。 試験頑張ってください!!

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警視庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

試験官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる