教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在私は法学部に所属する大学1年生です。

現在私は法学部に所属する大学1年生です。将来は検察事務官を志望しています。 そのために国家公務員試験以外に どんな資格をこの4年間で取ればいいですか?

361閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ① 企業犯罪捜査に必要な知識の習得に努力し、税理士・簿記2級 等の資格取得しておくのも良いかも知れません。 ② IT関連の資格も視野に入れておくのも良いかも知れません。 IT捜査官としての需要も多そうですよ。 ③ 知り合いに検察事務官がいました。その人は、初級職で合格し 実務経験を20年程度経て、経済事犯の捜査に従事するために3 月法務省の研修所にて簿記関連の教育を受けました。採用となり 得意の分野があれば、それを生かせる部署に配属されるようで す。 ④ 検察庁は、検察官が上司です。検察官の補助者としてしっかり としたスキルがあれば、立会事務官としても、立派な検察官に付 く可能性はあります。まずは、国家公務員一般職の試験に合格す るよう努力してください。上記の資格は持っていれば有利程度に 理解し、余裕があれば取得しよう程度で良いかな。頑張って!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる