教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

試用期間中の退職について。

試用期間中の退職について。長文になります。 26歳女です。 前職では5年ほど全く違う職種に勤めていました。 個人経営の眼科に3月から就職しました。 試用期間は2ヶ月です。 すでに社会保険にも加入しており、試用期間中ですが面談で本採用の契約者も渡されています。 未経験可ということでしたが…一ヶ月半勤めてみて、とても社風や仕事内容や人間関係など合うものがなく退職したいと思っています。 退職したい主な理由としては、 ・事務希望だったのに、検査スタッフに配属 点眼や目の洗浄、慣れてきたらオペ室の業務もやれと言われましたが、患者様に触れたり手術を直接見るなんてとても無理で業務に限界を感じている ・謎の「これは勤務時間外の仕事」というものがあり、それが30分かかっても1時間かかっても残業がつけられない ・日・祝休みの公休2日だったのに、実際は日曜日のみ休み 祝日休みには勝手に有給を当てられている 祝日出勤もあり 公休2日休みではなく公休2日分、午後休みが二回、平日1日休みは一回だった ・月一ミーティングがあり、勤務時間後なので開始まで勤務終了後も2時間以上拘束(もちろん残業代なし) 実際のミーティングが1時間以上かかっても残業は1時間以上はつかない ・トイレに自由に行けない リーダーに必ず伝えなければならなく、回数が多いなど言われる 経血が漏れている検査スタッフを何人か見てドン引き そして一番仕事上で辛いのが人間関係。 20代の女が20人くらい集まっている女だけの部署です。 他の部署も女だけです。 とにかく社員同士の女特有のコソコソ悪口や、含み笑いが酷い。 私の目の前で、私の愚痴。 患者が目の前にいても、ですよ。 唯一主任という立場の女が、ある同じ検査の社員のことを、 「あいつ鬱病だから休んだんじゃねーの?!」 と大声で言っていたり 「なにやってんの?そんなこと今やんなくていい、邪魔!」と本人を突き飛ばしたり。 「地味、気持ち悪い、暗い」などの見た目の悪口。 それを初日から見ていて、一緒に笑ってる周りを見てドン引きしていました。 私もなにを言われるかわからない…と。 そして試用期間は教育担当が2年つくのですが、私が知らない間にその人が来月からパートになる。 本人からも、誰からも聞いていなく来月のシフトを見て社員の欄に居なくなっていて…びっくりしました。 面談では2年と言っていたのに、試用期間が終わったらもう指導する気ないんだな…と。 そして来月…公休2日分のはずか、午前中休み二回しか入っていない…。 そして仕事自体も毎日持ち帰って三時間勉強していますが、追いつけない。 次の日出来ていなければ教育担当から 「この前も言ったよね?」 「前にも言ったよね?」の嵐。 そしてメモ取ろうとすれば他の人も監視していて、 「それ、業務時間外の仕事だから!!!」といきなり大声で言われる。 こんな状態で一ヶ月半勤めていましたが… 金曜日に、いきなり患者様目の前にして頭が真っ白になって訳がわからなくなりました…。 数秒前には出来ていた検査なのに、いきなり出来なくなってしまって。 助けてくれる先輩もおらず、とりあえず一旦席を外し…冷静になると、再びいつも通りに仕事が出来ました。 こんな状態で、患者様に申し訳ないという気持ちが強くなり仕事も嫌で… もう試用期間中に退職しよう、と思いました。 もう同じ検査の悪口だらけのスタッフの顔を見るのも嫌ですし、患者様の目の状態を見て自分で判断して検査追加できるようになるなんて、いくら命に関わらないと言っても責任とれません。 今日部長(唯一の男の方です)に、体調不良で欠勤すること、また退職したいので一度話したいことを、失礼は承知ですが電話で伝えました。 出来るだけ人がいない時間帯に、というの伝えたら汲んでくださって今日の夕方から面談をしてくれます。 部長もオペなど入るし、月曜日なのでとても忙しいこともわかっていますが、もう限界です。 今日の話合いで、どう伝えれば退職できるのでしょうか…。 今まで部長面談や社長面談など何回かあったので、私が人間関係が辛いことはわかっていたと思います。 またパワハラマニュアルに 「仕事覚えが悪ければどんなにキツイ言われ方してもパワハラにはあたらない」と書いてあります。 部署替えを提案されると思いますが、検査スタッフと必ず顔は合わせますし一緒に仕事をやっていく場面もあり、そもそも勤務時間も納得いかないのですぐにでもやめて転職したいです…。 社会人として即日退社が失礼なのは充分わかるのですが…どうしたら、辞められるのでしょうか。

続きを読む

474閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >またパワハラマニュアルに「仕事覚えが悪ければどんなにキツイ言われ方してもパワハラにはあたらない」と書いてあります。 それそこのひっどいひっどい事業所?個人病院だけ適用のマニュアルでしょ。 読んでてあまりのひどさに私まで冷や汗出ました。謎の30分業務とか、お金にならないミーティングとか、患者がいるのに「じゃねーの?」のような言葉遣い、 昭和のブラック企業がまだあるのかよ。という暗澹たる気持ちです。 そこを紹介した方に悪気はないのでしょうが、そういう人情が絡んだ紹介でないと人が来ない職場なんじゃないですか。 「体調不良で皆様に迷惑をかけるよりはもうこのまま辞めたいのですが・・・」と、とても仕事はできませんという弱弱しい態度でお辞めになったら一応円満かなと思います。 ご自身も「過酷な職場で体調崩した被害者」という態を装った方が良いのではと思います。

  • まぁ女ばかりの職場なんで人間関係に関してはどこも似たような面はあるとはいえ、それ以外の面もなかなかエクストリームな職場に当たっちゃいましたね。 普通の神経じゃそんな環境悪いとこやってられないし無理したら精神病んじゃいますよ。 ってか勤務時間外もなにかしたら残業は出るのが当たり前ですからね・・・ブラックもいいところですね。 ちなみに朝来て朝礼等に出ず、ロッカー全て綺麗に片付けてそのまま無断ですぐ帰って後ほど電話で退職しますとだけ伝えて保険証が後日郵送で返ってきた・・・なんてのも結構ある話ですね。 辞めようと思えばどうとでもなるんですよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 個人経営の眼科で数十人もいる所があるのか?デカイ眼科だな。 色々書いてるけど辞めたいなら辞めるって言えばいいだけ。理由も言う必要ないけど、休日出勤や残業のないとこに行きますで良いんじゃね?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

眼科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる