教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築業の方…

建築業の方…一般の方のご意見でも結構です 現場内で仕事をしていると特に内装業者さんがラジオや音楽を大音量でかけて仕事をしてますよね 辞めて欲しいんですケド コチラは同じ職場で仕事に集中したいし 2人一組で仕事をしている時声も聞こえないし、コチラの声も叫ばないと伝わらない… KYで声掛け合図を怠らないっと言っても 合図…聞こえへんやん… 音を聴く大事な作業をしている時でも全く聞こえなくて嫌になります。 かなり迷惑です その内近隣からも苦情がくるのでは?とヒヤヒヤしながら仕事をする時も有ります。 質問ですが… ①仕事中、何故ラジオや音楽を鳴らす必要がある? ②周りに迷惑をかけている自覚は無いのか? ③アナタの活動する地域では監督から是正を受けたりしないのか? 特に②に関して意見を聞きたいです。

補足

1週間程回答募集して打切ります。

続きを読む

115閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    ①仕事中、何故ラジオや音楽を鳴らす必要がある? 無いでしょうね。 どこの現場に行っても、ラジオをつけているのは軽量屋さんやボード屋さんが多いですね。 ②周りに迷惑をかけている自覚は無いのか? 無いんだろうね。 よその同業者さんが鳴らしているんで、私も聞こうという事だろうね。 ③アナタの活動する地域では監督から是正を受けたりしないのか? なぜか注意されることが少ないですね。 ゼネコンさんの現場で工事途中から禁止になった現場が有りました。 私も迷惑に感じている方です。 せめて音量に気を使ってもらいたいね。

    なるほど:1

  • 夜にコードをニッパーでプチっと・・・

    ID非表示さん

  • oooさん こんにちは 昔はスーパーゼネコン内でも、内装屋はほぼ100%爆音で、中には造作も音量が大きめでラジオをつけて仕事をしていました ずいぶん前からは、近隣対策として現場内では基本禁止になりました 今ではサブゼネコンでも同じ傾向にありますが、やはり近隣対策です 昔はボクもハンディラジオは持って仕事をしていましたが、もちろん爆音などではなく、残業時に一人でいる時にFEN(現AFN)を自分で聞くために 東京では近隣苦情が一番怖いので、ゼネコンじゃなくてもかなり気を遣い爆音禁止が多く、以前に比べると最近では音量も下がっていました ①「必要」は特に無いが、何かしらの情報が必要な場合はある(ボクはスマートフォンは未だに持っていません) また、個人的には音楽はモノによっては○だが、一定以下音量で爆音は× ②はそれを実行している人にしか答えられないです ③98%ゼネコン下なので現在は現場内基本禁止で、それ以外は内装と造作が中程度のボリュームで聞いてることが多い⇒この人達も昔は爆音でした まだ爆音が多かった頃、近隣苦情が入って即日ラジオ禁止になることが度々ありました 大きな現場でも思い切り外に聞こえるんだよね 近隣は、只工事だけでもウルセ~な~と思ってるはずなので、輪をかけて聞きたくもないラジオの爆音は確実に迷惑でアタマにも来るでしょう マキタなどでも現場用ラジオなんか出してるからね。。。なんとも。。。

    続きを読む

    なるほど:1

  • ①必要はないけど一人で作業の時はradikoで聴きます。もちろん手元で聞こえる程度です。 元請けが番組スポンサーなのでチェックはします。 ②一人以外では聴きません。打ち合わせをされている方も居られますし聞き間違いのトラブルは発生させてはいけませんし。 ③新分譲地で周りが山の所は放置。 街中の新築、リフォーム共に監督からの注意はあります。話し声でも通報入る地区もあります。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

内装業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる