教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新高1理数科です。AIエンジニアが不足している、だとか理系職の需要はAI化によって高まっている、だとかって本当何ですか?

新高1理数科です。AIエンジニアが不足している、だとか理系職の需要はAI化によって高まっている、だとかって本当何ですか?僕が理数科を志望した理由は数学物理が得意なのと、周りの人に相談したら理系に行っておけば文転も出来るし理系職は需要しかないからなどと言われたからです。勿論、周りの人とは1人、2人など少数ではなく親戚の東大生や父親や母親、塾講師、学校の先生、などとたくさんの人に相談しました。その全員が上に書いたような「文転が出来る。理系職は需要があるし就職もいい」と言っていました。 しかし、自分で本やネットなどを使い詳しく調べてみると「AIエンジニアがAIを設計するいうより、もうAIがAIを設計するということが可能になりつつある。」と論文や本、ネット上の記事で書かれていました。じゃあ、AIエンジニアもそんなにいらないわけで製造するのもAIとなると何処に人使えばいいの?AIを監視する人が会社に何人かいればそれで完結するってこと?システムエンジニアの仕事内容も接客のみ?プログラマは不要?じゃあ、経済学部入って会社動かす立場になった方が良くない?などと疑問が湧きました。 じゃあ、エンジニアなどAIを含めた何かの設計をする職の需要が潰されたとして、理系に行くメリットって医療関係の仕事(医者、獣医、歯科医)や研究所を目指している人、理系科目を極めたい人、宇宙について学びたい人、などにしか無くないですか? 理系からなれる、医者以外の仕事が大まかにエンジニアや製造業などしか思いつきませんでした。他にあったらすいません。

続きを読む

217閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    AIはいつかは、言ってる通りになると思いますが、その時は、今の世の中にある職業は、全てAIがやってます。 AI社会になった場合に、最後に残る仕事がプログラマですよ。 ここで言うプログラマとは、提案から設計、製造まで出来る人の事です。 皆んなの言ってる通り、理系に行ける人は、理系に行っとくべきですよ。

  • そんなこと思っているならもう何もするなとしか言いようがないね 何言ってもAIあるからで終わりだよ 経済学部もAIで統率取ればいいよねで終わり 接客もAI、解答もAI満足満足

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

AIエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる