教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

この前ある企業に面接を受けに行って結果は、不採用だったんですけど

この前ある企業に面接を受けに行って結果は、不採用だったんですけどその面接時に企業の説明と仕事の内容、自分の事を話したりして、最後に他に聞くことはないですか? と聞かれ自分は、特にないですと答えたんですけど 今考えたら色々聞くべきだったんですかね 時給の事とか 残業の事とか 休日の出勤の事とか 今度面接をするときの参考にしたいです 何を聞くべきでしょうか

続きを読む

80閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    最後の逆質問はとても大切です。 最大の自己PRのチャンスですから。 事前にその会社の事業の強みや最近のニュースなどを調べておいて、その会社が成長するにどう取り組んでいるのか?を具体的に尋ねましょう。 御社は最近埼玉地区で部品工場の拡張されているそうですが、これはドローンビジネスに注力している事でしょうか?私は学生時代機械工学を学びドローン事業に貢献出来ると考えています。 的な質問です。 会社は会社を儲けさせてくれる人を採用したいのです。その会社に関心をもち、事業にどう貢献できるかを常々考えている人は採用されやすいのです。 逆質問で何も聞かない人は会社に関心があまりないとマイナスの判断をされます。 また、福利厚生の質問は内定後で良いはずです。 面接は会社が採用者を選ぶ場ですから、選ばれる質問をし自己PRをしましょう。

  • 最後に聞きたいことの件は別に無いなら無いで良いです。 質問してこなかったからといって、マイナス評価を付けることは無いです。 それでも質問したいなら、気になっていることを聞いてもらって結構です。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 不採用になった理由は最後に質問をしなかったからではないと思いますよ。 ネットで就活のことを調べたら「積極的に質問をする人はやる気があるように見えて好印象」みたいなことが書いてある記事を見かけますが、そんなことはないです。 何か質問するとしても、お金のことはあまり聞かない方がいいかもしれません…

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる