教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

サンダース ミリタリーダービーシューズはビジネスシューズとして使えるでしょうか、またどのような印象を受けられるでしょうか…

サンダース ミリタリーダービーシューズはビジネスシューズとして使えるでしょうか、またどのような印象を受けられるでしょうか。4月から社会人になる学生です。職種は1部上場企業の営業職です。 来年から履くビジネスシューズとして、一生使えて手入れも簡単なものを探していたところ、サンダースに出会い、いいなと思っていました。 しかし、ネットにはサンダース×ビジネスの記事があまりなく、あまりビジネス向けではないのかな、と不安になりました。 そこで、もし営業マンがサンダースのミリタリーダービーシューズを履いていたら、どのような印象を受けるのか、社会人で革靴に詳しい方に教えていただきたいです。 また、大事な商談の時に使う革靴はどのようなものなのか、具体例をあげて教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

792閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    主張の強いステッチとアイレットリング、外羽根キャップトゥというのが、カジュアルな印象を与えますね。ビジネス向きとは言えませんし、営業職なら尚更厳しいですね。少し革靴に凝っている人から見たら、「わかってないな」と思われるでしょう。 ビジネスなら、ストレートチップかプレーントゥ、ステッチや装飾は極力少ない物がいいでしょう。ストレートチップはフォーマルにも適していますので、守備範囲は広く、まず間違いないです。 ノーズはややロングよりのミディアム、適度にスマートなラストが時代的にもあなたの年齢的にも理想かと思います。 長く使いたいなら、ポリッシュドレザーであれガラスレザーであれ日頃のケアとリペアは必須です。そして、一足だけではすぐに潰れますので、複数購入してローテーションなければなりません。 少しフォーマル感が強いかもしれませんが、スコッチグレインのインペリアルブラックがいいかも知れませんね。革質は折り紙付き、匠ジャパンに修理にも出せますし、それでいて価格もシューキーパーが付属で6万程。 それでも、一生使うのは無理ですが。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業マン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる