教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護の仕事をしています。 先日は夜勤専門で新しくきたスタッフと一緒に仕事を教えるのに夜勤をしたのですが。。。 …

介護の仕事をしています。 先日は夜勤専門で新しくきたスタッフと一緒に仕事を教えるのに夜勤をしたのですが。。。 おそろしく疲れてしまいました。 夜勤あけに胃が痛くなったほどです。その夜勤専門の女性は65歳で40代後半でご主人をなくして女手一つで一人息子さんを立派に大学までだしたそうです。 前向きで明るい方だと感じましたが一晩中身の上話をきかされて。。。 なぜかこの人の面接をした社長の悪口や最初に対応をした本社の女性の批判をしていました。 ほぼ初対面の私にそんなことを言わなくてもいいのに?と感じました。 夜勤専門の方なので夜勤一回につき1万4500円もらえるそうなのでそれもしきりに話題にされていました。(私は社員なので夜勤手当ては5400円ですが、女性にはそれは言えませんでした) うちの職場はめずらしく残業がないので夜勤明けは朝の9時に帰れるのですが「こんなに早くかえってどうするの?」と。。 女性の前にいた職場は夜勤あけはサービス残業が当たり前だったそうです。 つきあいきれないなぁ。。と思い私は定時に帰りました。いつもその時間に帰れるので。 なんだか今度、この女性とあうのが憂うつです。 自分でもなぜ憂うつなのかよくわからないのですがどうしてだと思いますか?

続きを読む

103閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる