教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

課長の社内不倫の実害が及んでいます。部長や社長に報告してもいいと思いますか?黙って自分の方が退職すべきでしょうか?

課長の社内不倫の実害が及んでいます。部長や社長に報告してもいいと思いますか?黙って自分の方が退職すべきでしょうか?アドバイスをお願いします。 私の直属の上司である課長が、他部署(部署A)の独身女性と社内不倫しています。 他部署の女性であることから、部長をはじめとする管理職層は不倫に気づいていないようです。そのため本人たちはうまく隠せてるつもりのようですが、部下や同僚など下々の社員には半年くらい前からバレバレです。しかしその上司は自分よりも下の人間に対するパワハラで有名な人なので、報復を怖がって誰もその問題に関わろうとしません。 私も最初は関わらない方が身のためと思って放置していましたが、最近業務に実害が出てきました。 具体的には、課長が取引先との会食をドタキャンして不倫女性とのデートを優先したり、デートの約束を守るために早退し、その代わり仕事の締め切りを無視したり。お泊まりデートの次の日は遅刻して会議を欠席するなどです。事前の告知なしで急に休みを取ることも増え、上司確認が取れないとこで我々部下のスケジュールが狂ったり、余計な仕事が増えることも多くなってきました。 課長は外面を保つという意味では頭がいいので、部長や社長の依頼だけは何があっても確実にこなします。そのため、上記のような実害というのは、我々部下にしわ寄せがくるという形で起きています。 さらに、上司は奥様とお子さんがいて、その奥様は同じ会社の他部署(部署B)の方です。以前は奥様の勤務先が別の地域だったのですが、その部署が同じビルに移転してきました。つまり、上司は奥様と不倫相手とも同じ建物の中で働いているんです。 不倫相手の女性が、奥様の存在を知っているのかは分かりませんが、社内結婚の2人のことが全く耳に入らないことはないと思います。 このような状況でも、上司は不倫相手の女性を自分のプロジェクトチームに引き入れて一緒に行動する正当性を得ようとしています。上司曰く彼女が優秀だからということですが、彼女に対する周囲の評価は高くありません。(逆に「計算高い」とか「あざとい子」と言われてます) 私は、こんな自分のことしか考えていない子供みたいな課長の部下として働き、時にパワハラを我慢していることや、部長以上の役職の方々が、明らかに不誠実なことをやっている課長を可愛がっている環境で働くことが、そもそも苦痛になってきました。 コンプライアンス窓口にも2ヶ月ほど前に報告を入れましたが、課長の不倫デートの時間確保による業務のしわ寄せはひどくなってきてるので、何も動いてないと思われます。 今、現状のバカバカしさから転職を考えるほどです。不倫自体は当人同士の問題なので、そこをとやかくいうつもりはなく、あくまで「自分勝手にやりたい放題やってる課長の下でこれ以上真面目に働けない」という気持ちや、「なぜ、不誠実なことをして会社に対しトラブルの種を撒き散らしてる人が社長や部長に大事にされ、部下の我々が課長のおしりふきをやらされ我慢しているの?」という憤りが日を追うごとに大きくなっているということです。 コンプライアンス窓口が機能しないなら、部長や社長に直に困っていることを報告しようかと思っているのですが、やはり課長に対する名誉毀損だとか、人のプライベートに口出す面倒なやつと思われて、逆にこちらが不利益を被るでしょうか? 私には彼氏がいますが未婚で、2年くらい前にその課長と不倫の噂をたてられたことがあります。(もちろん事実ではないので、そのことが課長の気に障り、私へのパワハラがひどくなった気もしています) 私と課長の不倫の噂は部長の耳にも入ったようなので、下手に動くと、私が課長に復讐しようとしているように受け取られるでしょうか…。 何も言わず転職を考えた方が良いか、アドバイスをいただきたいです。

続きを読む

973閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    あなたが辞めることなどないですよ。 こういう問題には証拠が必要です。 弁護士さんが言ってましたが、正しい者が勝つのではなく証拠があるものが勝つのだと…。 それとあなたに賛同する人が必要です、多ければ多いほどいいです。 あなたが矢面に立って起こすことはないと思いますよ。 あなたの腹いせのようにも感じます。 皆さんが騒ぎたてるまで待ちませんか? そのうち家庭の方で何かしらが起こるかもしれませんし。

  • ご自分で「不倫自体は当人同士の問題なので、そこをとやかくいうつもりはなく」とおっしゃっているように、他人が誰とどう付き合おうと自由だと思います。 仕事に支障が出て困っているなら、それらの事実をまず部長に訴えるべきです。部長はその名の通り、部という組織の管理監督責任があるからです。社内不正や組織的犯罪でもない組織内の問題をコンプライアンス委員会や人事部にチクるのは、その部長ではラチが空かないと判断されたときです。 転職はあなたの自由だと思います。

    続きを読む
  • 男はね、もちろん「子供」ですが、なんというか…「傾国の美女」って言葉があるでしょ? つまり昔から女で足を踏み外すのですよ。哀れな生き物ですね。 そんな男は周りの迷惑なんて気にせずわまいあがっていて、ほんとに迷惑ですよね。 それに、上にはいい顔して、下には圧力的なんて、男のクズです。 うぅむ、質問文を読ませていただくと、確かにあなたが上司に直接ズバッと密告すると、まずいかもしれませんね。 社食などで、上司の奥さんと接触するチャンスはないのでしょうか?? 奥さんと一定期間お付き合いして少しなかよくなったとき、「奥さんってすごいですよね、旦那さんと◯◯さんが不倫してるの許せるなんて…」とか、奥さんにバラしちゃってはいかがでしょうか? 奥さんは知らなかったのなら騒ぎ立てると思いますので、少なくとも不倫相手は社会的信用を失って失脚しますし、幹部からも上司が「女にうつつをぬかしていた」との印象は植えつけられると思います。 もし奥さんが不倫を知ってて黙認しているのであれば、旦那が不倫に夢中になって周りに迷惑をかけていることを訴えれば、奥さんが何か対策してくれると思います。

    続きを読む
  • どのみちやめるつもりが有るなら、やるだけやってやめたほうがせいせいしますよね。 たぶん、調子に乗っているのでしょう。洗いざらいぶちまけて、退職、離婚にまで追い込んでから、貴女もやめた方が、すっきりするでしょう。 がしかし、そこまでやると、有る意味できる人となって、人望がぐっと増すことも事実です。 どうせやめる覚悟があるなら、そこまでやらないとね。 私結構怖がられていますよ。そこまでやるので。男ですけどね。 ただ、後のその穴を誰が埋めるのかと言うことが、会社として、有るので。 その辺でしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる